音の新革命、WHISMRがサンレコフェス2025に出展
音楽制作の新たなトレンドを切り拓くために、立体音響ブランド『WHISMR(ウイスマー)』が、10月に東京で開催される『サンレコフェス 2025』に初出展します。このイベントは、音楽クリエイターやDJ、宅録愛好家など、多様な音楽制作者が集う祭典です。今回は、スマートフォンで手軽に3Dサウンドを収録できるバイノーラルマイク『W-BM1』を中心に展示される予定です。
サンレコフェス2025の概要
『サンレコフェス2025』のテーマは「その手で、音と交わる2日間」。開催日は2025年10月4日(土)・5日(日)で、会場は神田スクエアの3階です。イベントは12時から18時まで開催され、多様な制作ツールに触れることができる体験型フェスティバルとして、多くの音楽制作者に絶好の機会を提供します。
公式ページを訪れて、参加のための事前登録をお忘れなく!
バイノーラルマイク『W-BM1』とは
『W-BM1』は、軽量かつコンパクトなバイノーラルマイク。特別なオーディオインターフェースやバッテリーを持たずに、スマートフォンだけでバイノーラル録音が可能です。これにより誰でも簡単にASMRや高品質な音声を収録できる環境を整えました。どこでも音の世界に浸ることができ、フィールドレコーディングにも大いに役立つでしょう。
デジタルフィルターと組み合わせたバイノーラル周波数特性の補正機能により、まるでその場にいるかのような臨場感を味わえる録音体験が提供されます。このマイクは、幅広いユーザーのニーズに応えており、制作現場のプロから、入門者まで楽しむことができます。
新オプション「フェイスマスク」のご紹介
展示には、新たなオプションとして音像定位を改善する『フェイスマスク』も登場します。このフェイスマスクは、正面からの音波が左右の耳に適切に届かない「中抜け現象」を緩和するためのアイテムです。『W-BM1』に装着することで、音の反応が改善され、よりリアルな音場を提供します。
WHISMRのビジョン
WHISMR合同会社は、立体音響に特化した製品開発を行うスタートアップ企業です。「オーディオの楽しみは、製品を持った時の高揚感から始まる」という信念のもと、魅力的な製品を通じてユーザーの音の楽しみを拡大しています。
公式Webページではさらに詳細情報をお届けしており、YouTubeやSNSでも最新の情報をチェックできます。音楽制作に関わるすべての人にとって、今後の音の体験が広がることを期待しています。コンサートやイベントでの活用はもちろん、自宅での録音制作も一層楽しくなることでしょう。
まとめ
『サンレコフェス2025』での体験は、音楽制作における新たな可能性を見つける素晴らしい機会です。気になる方はぜひ、イベント会場で『W-BM1』や新オプション『フェイスマスク』を体験してみてください。音の世界に没入する一歩を踏み出しましょう!