アンドエスティHD始動
2025-08-29 11:42:24

アダストリアが持株会社体制へ移行!新社名「アンドエスティHD」始動

アダストリアが持株会社体制へ移行!



株式会社アダストリアは、2025年9月1日より社名を「株式会社アンドエスティHD」に変更し、新たに持株会社体制を導入します。この体制の移行により、アダストリアはグループ企業との連携を更に強化し、ファッション分野での成長「Play fashion!プラットフォーマー」を目指します。

1. 持株会社体制への移行の理由


新しい持株会社体制が導入されることで、アンドエスティHDは各グループ企業の個性を最大限に活かしたマルチブランド戦略を推進していくことを目指します。過去の4回のビジネスモデル変更を経て、成長してきたアダストリアグループは、最近では飲食業態のゼットンや雑貨業界のトゥデイズスペシャル、アウトドアブランドのカリマーインターナショナルなど、M&Aを通じて事業領域を拡大しています。これにより、企業の収益力や魅力を可視化し、迅速な経営判断を可能にすることで、企業価値のさらなる向上が期待されます。

2. 新たな購買体験の創出


持株会社化されたアンドエスティHDグループは、全国に約1,500店舗を展開するリアル店舗と、会員数2,060万人を超えるECモール「and ST」のデジタルプラットフォームを統合し、国内外にファッションとライフスタイルの楽しさを広げる“Play fashion!プラットフォーマー”として新しい購買体験を創出します。この取り組みは、今まで以上にユーザーのニーズに応じたサービス提供を可能にします。

3. 新しい体制の詳細


アンドエスティHDの新しい役員体制は、2025年9月1日付で次のとおりになります。代表取締役会長には福田三千男氏が、代表取締役社長には木村治が就任し、専務取締役は福田泰生氏、社外取締役には水留浩一氏、松岡竜大氏、シェイクスピア悦子氏、リュウシーチャウ氏が名を連ねます。全体のコミュニケーションを強化しながら、より戦略的な意思決定が行われることが期待されます。

4. アンドエスティHDグループの構成


アンドエスティHDグループは、アパレルや雑貨、飲食分野などの多彩なブランドを展開する企業群です。主な企業には、アパレルや広告を手掛ける「株式会社アンドエスティ」、40を超えるマルチブランドを展開する「株式会社アダストリア」、ECに特化した「株式会社BUZZWIT」、高価なハイファッションを提供する「株式会社エレメントルール」、飲食業を運営する「株式会社ゼットン」などがあります。また、グループ内の物流業務を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」や、障がい者雇用を推進する「株式会社WeOur」も含まれています。

5. 未来へのビジョン


アンドエスティHDグループは、様々なステークホルダーとの関係を強化し、ファッションのワクワクを国内及び海外に広げていくことを志しています。この新たな体制が、アダストリアのさらなる飛躍を促していくことが期待されます。

<所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ

<URL> 公式サイト

<Instagram> Instagram公式アカウント



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: アダストリア ファッション アンドエスティHD

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。