京都・バイカルの新作フルーツゼリー「旬菓の雫」
京都・下鴨に本店を構える洋菓子店「バイカル」は、2025年4月19日(土)から夏限定で新しいフルーツゼリー「旬菓の雫(しゅんかのしずく)」を発売します。選び抜かれた国産フルーツと宇治茶を使用したこのゼリーは、見た目にも美しく、味わいも贅沢そのもの。国産素材へのこだわりから生まれたこの新作、ぜひご紹介しましょう。
新感覚の食感と美しい見た目
「旬菓の雫」は、旬の国産フルーツの果肉をふんだんに使用した果肉入りゼリー4種類と、宇治茶の風味を生かしたフルーツティーゼリー2種類の合計6つのフレーバーを用意しています。光を浴びた色鮮やかなフルーツたちが、目にも楽しく、まるでアートのような美しさです。
6種類の豊かなフレーバー
それぞれのフレーバーの特徴を見ていきましょう。
1.
もも:甘くて芳香な山形県産の白桃がゴロッと入った贅沢なゼリー。
2.
みかん:和歌山県産のみかんを丸ごと使った、フレッシュでジューシーな味わい。
3.
さくらんぼ:上品な甘みの山形県産さくらんぼの彩りが美しいゼリー。
4.
ぶどう:岡山県産のピオーネを使用し、山ぶどう果汁を加えた絶妙なる甘さ。
5.
緑茶とシャインマスカット:色とりどりの緑茶とシャインマスカットのコンビネーション。
6.
ほうじ茶とゆず:香ばしいほうじ茶と柚子の絶妙なバランスが楽しめるゼリー。
これらはすべて、一口ごとにとろけるような食感を楽しませてくれます。特に、フルーツの酸味と甘味のバランスが素晴らしく、食べる瞬間に幸せな気持ちになれることでしょう。
お手頃な価格で楽しめる
価格も魅力的で、1個432円(税込)から。お茶とフルーツの風味が楽しめるティーゼリーは400円(税込)で、気軽に購入できます。詰め合わせセットもあり、6個入が2,700円、9個入は5月から4,000円の予定です。
販売情報
「旬菓の雫」は2025年4月19日から8月中旬までの販売予定で、バイカルの7店舗で取り扱われます。オンラインショップでも購入可能とのことなので、遠方の方も安心です。特定原材料にはもも、オレンジ、りんごが含まれています。
バイカルの魅力
バイカルは1955年に創業し、京都の素材を生かしたお菓子作りにこだわっています。新たにリニューアルオープンした本店では、京都ならではのアイデアを活かした商品作りが進行中です。
公式サイトやインスタグラムもチェックして、最新情報をお見逃しなく。贅沢なフルーツゼリー「旬菓の雫」で、夏のひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。心地よい味わいに癒される瞬間が待っています。