五十鈴茶屋リブランド
2025-04-07 10:29:46

五十鈴茶屋が新ロゴで和菓子文化を発信、2025年から新店舗も登場!

赤福運営の五十鈴茶屋、リブランディングで新たな一歩



2025年4月8日(火)、和菓子ブランド「五十鈴茶屋」が新しいブランドロゴを掲げてリブランディングを実施します。この取り組みは、国内外に向けてあらためて和菓子文化を発信するためのもので、全7店舗で新デザインのショッパーを展開致します。

新しいショッパーのデザイン


新たにデザインされたショッパーは、五十鈴茶屋のブランドカラーである「ISE GREEN」を基調にしています。この色は伊勢の自然を感じさせる深い緑であり、リラックスした雰囲気を醸し出しています。デザインには伊勢の自然を象徴する「月」をモチーフにしており、月の神秘的な美しさが五十鈴茶屋の和菓子の繊細さと優雅さを引き立てています。

新店舗オープン


同日に、高島屋大阪店地下1階西ゾーンに新店舗が開かれることも発表されました。こちらでは、五十鈴茶屋の多彩な商品を並べ、特に「あずきコルネ 和三盆クリーム」を含む和洋を融合させた特別なお菓子を常設販売します。さらに開店記念として、数量限定の「紅白餅」の販売が行われる予定です。

伝統と現代の融合


五十鈴茶屋は1985年に創業し、株式会社赤福の運営するブランドとして、日本の伝統的な和菓子を守りながらも、現代の感覚に合ったスイーツの開発を行っています。ミッションとして「日本の食文化を豊かにする」「伊勢の魅力を国内外へ発信すること」を掲げており、持続可能な和菓子文化の発展に貢献することを目指しています。

リブランディングはデザイン変更だけでなく、伊勢と日本の伝統を表現し、新たな和菓子文化の可能性を追求する重要な取り組みです。五十鈴茶屋は和菓子を通じて、日本人のアイデンティティを現代に伝える役割を果たしていきます。

新しいブランドスタートによる五十鈴茶屋の商品や店内の設えは、和菓子の魅力を理解するための絶好の機会です。この春、五十鈴茶屋の新たな姿をぜひ感じに訪れてください。なお、詳しい情報や商品情報については、五十鈴茶屋の公式サイト(五十鈴茶屋公式サイト)で確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 赤福 五十鈴茶屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。