ゴスペルワークショップ再開
2025-04-22 12:42:16

関内ホールで開かれるゴスペルワークショップが復活!音楽の力で心をひとつに

関内ホールでのゴスペルワークショップがついに復活!



2023年、ついに関内ホールでのゴスペルワークショップが帰ってきました。この人気のあるイベントは、コロナの影響を受け5年ぶりとなる10回目の開催です。今回のワークショップは、6月18日から始まり、最大100名までの参加者を受け入れる予定です。

参加者は、初めてゴスペルを歌う方でもOK。譜面が読めなかったり、英語が喋れなかったりしても大丈夫です。年齢制限もなく、中学生以上の方ならどなたでも参加可能。この機会に、歌うことが好きな方やゴスペルに興味がある方が新たな仲間を見つけて音楽の喜びを味わってほしいと思います。

ユニークなカリキュラムで歌の仲間に



ワークショップは3か月間独自のカリキュラムを通じて行われます。この期間中に参加者はゴスペルの基礎を学び、合唱団としての一員となるための準備を進めます。そして、8月30日(土)には修了コンサートが開催され、約1,000人の観客を前に、参加者たちの成長した姿をお披露目する「市民参加型コンサート」となります。この大イベントでは、オーディエンスとともに一体感を感じることができるでしょう。

講師陣も豪華!



今回のワークショップを指導してくださるのは、国内外の音楽シーンで高い評価を得ているゴスペルグループ「ソウルマティックス」の代表、池末信さんとメンバーの西澤幸裕さんです。彼らから直接指導を受けることで、参加者は実践的なノウハウを習得できるだけでなく、モチベーションの向上にもつながるでしょう。

ゴスペルの素晴らしさを体感しよう



ゴスペルは単なる音楽ではなく、人々の心をつなぐ力を持つものです。歌うことで、感情を共有し、他者との絆を深め、さらには自己成長を促すことができます。このワークショップに参加することで、仲間とともに音楽の楽しさを体感し、新たな人生の一歩を踏み出す機会となることでしょう。

今すぐ、参加申し込みをして、ゴスペルの素晴らしい世界に飛び込んでみませんか?楽しい時間を仲間たちと過ごし、自分自身を磨く絶好のチャンスです。皆さまの参加をお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 関内ホール ゴスペル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。