瀬戸内フェア開催
2025-09-19 15:20:45

瀬戸内の魅力を満喫!EXPASA海老名で「瀬戸内フェア」を開催

瀬戸内フェアの開催情報



神奈川県海老名市にあるE1東名高速道路、EXPASA海老名(上り)では、2025年9月27日から11月3日までの間「瀬戸内フェア」が行われます。このフェアは、瀬戸内地域8県の魅力を食を通じて紹介するユニークなイベントです。

瀬戸内地域の多彩なグルメ



フェアでは、広島県の名物「もみじ饅頭」や、愛媛県の「坊ちゃんだんご」、岡山県の「きび団子」、さらにはデニム雑貨など、各県の特産品が盛りだくさん。全200種類以上の地元の食材や逸品を取り揃えて、来場者をお迎えします。シーズナルアイテムとして、旬の青果も販売予定で、例えば「シャインマスカット」や「新高梨」など、新鮮でおいしい果物が並びます。

おすすめ商品



特に注目したいおすすめ商品は、以下の通りです。

  • - きびだんご(岡山県山方永寿堂):かわいい包み紙で楽しく、持ち運びやすいデザイン。価格は550円。
  • - 生もみじ(広島県にしき堂):もちもちの食感が楽しめる大人気の生菓子風もみじ饅頭。価格は1,060円。
  • - 神戸プリン(兵庫県トーラク):懐かしさを呼び起こす、記憶に残る味。価格は1,296円。
  • - どら一塩バター(愛媛県畑田本舗):バタークリームとしっとり粒あんの絶妙なハーモニー。価格は600円。
  • - ベティポーチ(岡山県ベティスミス):ジーンズメーカーの残り布を利用したエコポーチ。価格は1,320円。
  • - 骨付鳥ひな(香川県まんでがん):国産鶏使用の新名物で、ガツンとした味付けが特徴。価格は1,080円。

フェアの詳細情報



この魅力的な「瀬戸内フェア」は、EXPASA海老名の1階中央催事場で開催され、営業時間は10時から21時までとなっています。期間中は、地元の食を通じて親しみ深い交流を楽しみ、新たな発見をしに来てください。

まとめ



家族や友人と一緒に、あるいは一人でも手軽に楽しめる「瀬戸内フェア」。秋のひと時、特別な食体験をぜひ味わいに来てください。この素晴らしい機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 瀬戸内 EXPASA海老名 名産品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。