ベリーグッドマンが応援
2025-08-09 13:24:44

人気ボーカルユニット『ベリーグッドマン』が神戸ストークス応援アンバサダーに就任!

新しい応援の形、神戸ストークスとベリーグッドマンのコラボ



神戸ストークスが新たに人気ボーカルユニット『ベリーグッドマン』を応援アンバサダーとして迎えることが決まりました。この取り組みは、地域の皆さんや選手、そしてファンの熱い応援を一つにするための新しい試みです。さらに、彼らが手がけた応援ソング『コウノトリ』も発表され、心を一つにする新たなチャンスが訪れました。

ベリーグッドマンとは?



『ベリーグッドマン』は、大阪府出身のRover、MOCA、HiDEXからなるボーカルユニットです。代表曲の「ライオン」や「Hello」など、彼らの音楽は多くの人々の心を動かし、特にスポーツイベントにおいても数多くのコラボレーションを行っています。これは、単に音楽を届けるだけでなく、人々の心を一つにする力を持っているからです。

応援ソング『コウノトリ』の背後にある思い



『コウノトリ』は、様々な人たちと一緒に戦うというメッセージを込めて制作されました。メンバーが何度も話し合いを重ねながら、地域の人々、クラブ、選手、そして熱心なブースターたちが一つになることを目指しています。リーダーのRoverは「この楽曲を通じて、まだ出会っていない誰かに寄り添い、共に勝ち取れる瞬間を届けたい」と語っています。この曲が、神戸の皆さまの心をどのように動かすのか楽しみです。

ファン参加型レコーディングイベント



さらに、ファンも参加できるレコーディングイベントも開催予定です。8月24日(日)にはGLION ARENA KOBEでの公開練習に参加することで、実際に楽曲を収録することができます。ファンの歌声は後日完成する音源に使用され、神戸ストークスのホームゲームでも会場を盛り上げる重要な要素となります。

初披露は「KOBE RISING -2025-」で



応援ソング『コウノトリ』は、9月23日(火・祝)にGLION AREA KOBEで開催される「KOBE RISING -2025-」で初披露される予定です。このイベントには、神戸ストークスのほか大阪エヴェッサ、アルバルク東京、滋賀レイクス、茨城ロボッツ、千葉ジェッツも出場します。様々なチームとともに、この瞬間を共有できることはとても特別です。

神戸ストークスの渋谷社長の思い



神戸ストークスの代表取締役社長である渋谷順氏は、この取り組みを通じて地域とのつながりを深め、音楽を通じた応援の力をより多くの人に届けたいと考えています。『ベリーグッドマン』の姿勢に共感し、彼らとの協力を決めました。彼は試合会場が一体となる奇跡的な瞬間を心から望んでおり、全員で『コウノトリ』を歌う日が訪れることを楽しみにしています。

この新たな取り組みへの期待は高まるばかり。神戸ストークスの試合やイベントで、どれだけの人々が一つに心を合わせるのか、今から待ち遠しいです。ぜひ、一緒に応援の輪を広げていきましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸ストークス ベリーグッドマン コウノトリ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。