ファミマネットワークプリントアプリが一新!
ファミリーマートが展開する「ファミマネットワークプリントアプリ」が、さらなる使いやすさを追求したアップデートを発表しました。2025年10月7日(火)より順次リリースされるこの新機能は、ユーザーのニーズに応じた利便性と楽しさが強化されています。
アップデートのハイライト
今回のアップデートは、日々利用しているお客さまの声を基にしており、特に「写真をもっと手軽にデザインしたい」「安く証明写真が印刷できるようにしてほしい」という要望に応じた内容です。その結果、以下のように複数の機能が向上しました。
1. 印刷可能枚数が大幅増加
以前は一度に予約できる画像の枚数が6枚だったのが、なんと24枚まで増加しました。これにより、家族や友人との思い出を一度にプリントしやすくなりました。
2. 証明写真機能の強化
証明写真の明るさやコントラストを5段階で調整可能になり、納得のいく出来栄えに仕上げられます。そして何と、証明写真シールはコンビニ最安値の200円!手軽に品質の高い証明写真が手に入ります。
3. 多彩なデコレーション機能
フレームやスタンプの種類も大幅に増えました。従来の400種類から、なんと1000種類以上に!さらには、人気の分割フレームも8分割まで可能になり、多彩な写真スタイルを楽しむことができます。特に注目なのは、有名イラストレーター「しばたま」さんとのコラボレーション!彼のオリジナルデザインのフレームが登場し、ユニークなデコレーションが実現します。
しばたまのユニークなデザイン
しばたまさんは、様々な感情を描く人気イラストレーターです。彼の作品には、ほっこりした話やゾッとする体験談などが盛り込まれており、若者を中心に人気を集めています。今回登場するデコレーションは、チェキ風や動物柄など、可愛くて楽しいデザインが揃っています。これで、自分だけの個性的な写真が作れるチャンス!
さらなる便利機能の提供
さらに、ネットワークプリントアプリでは、以下の様々な機能を提供しています:
- - 写真プリント: スマホやPCから簡単に選択できます。
- - 文書プリント: PDFファイルやOfficeファイルもプリント可能。
- - はがきプリント: 文書や写真をはがき用紙に印刷。
- - デコレーション機能: フレームやスタンプの選択が可能で、コメント入りのプリントも実現。
- - 分割プリント機能: 複数枚の写真を1枚にまとめて印刷できます。
- - シェア機能: プリント番号を使って遠くの友人と簡単にシェア。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」をスローガンに掲げ、地域とのつながりを大切にしながら、ユーザーのニーズに寄り添ったサービスを提供し続けることを目指しています。新しいネットワークプリントアプリを試し、自分だけのオリジナルプリントを楽しんでみませんか?