ミルクフェスで絆を深めよう
2025-05-22 11:52:17

雪印メグミルク創業100周年ミルクフェスで家族の絆を深める

雪印メグミルク創業100周年ミルクフェスティバルの魅力



2025年5月17日、東京・神奈川の「こどもの国」で開催された、「ミルクフェスティバル in こどもの国」。このイベントは、雪印メグミルクグループの創業100周年を祝うために企画され、家族連れや親子が楽しめる様々なアクティビティが用意されました。特に注目されたのが、フォローアップミルク「つよいこ」を使用した「赤ちゃん大集合!つよいこ一升もちイベント」です。

つよいこ一升もちイベント



このイベントでは、約1kgの「つよいこ」を背負う体験ができるコーナーが設けられました。これは、健やかな成長を祈る伝統行事「一升餅」をテーマにしており、参加したお子さんたちは一生懸命に背負って歩く姿がとても愛らしく、会場では微笑ましい光景が広がっていました。親たちは、子どもたちが元気に育つことへの願いを込めたこのイベントに心を打たれたことでしょう。参加者全員には、オリジナルタオル風呂敷に加え、「つよいこ」のサンプルや人気のオーラルケア商品「ハキラ」の試供品もプレゼントされ、大変喜ばれました。

家族で楽しめるコンテンツ



会場では、その他にも「牧場の朝ヨーグルト」シリーズのキャラクター「巨大牛くんバルーン」や、子供向けのコンサート『みんなで踊る「牛乳でカンパイ!」』といった、魅力的なフォトスポットや楽しいコンテンツが用意され、場内は親子連れで賑わっていました。

さらに、イベント限定のフードコーナーでは「北海道スキムミルク」を使ったコッペパンや、「雪印北海道100 さけるチーズ」を利用したドーナッツが販売され、訪れた人々を楽しませました。また、スキージャンプ金メダリストたちも参加し、子どもから大人までが楽しめるイベントとなりました。実際、佐藤雅俊代表取締役社長からは「北海道牛乳」が参加者に直接手渡されるサプライズもあり、会場は盛り上がりを見せました。

お客様への感謝の気持ち



この「ミルクフェスティバル」は、雪印メグミルクグループが顧客への感謝を表す一環として、全国の8工場でもリレー形式で開催される予定です。各地で家庭の温かい絆を深める機会となるイベントが続くことを楽しみにしています。

詳しい開催日程や内容については、雪印メグミルクの公式ホームページで確認できます。これからのイベントに参加して、素晴らしい思い出を作りましょう。どうぞお楽しみに!

お問い合わせ



このイベントや製品に関する詳細については、雪印ビーンスターク株式会社の広報担当までお気軽にお問い合わせください。あなたと家族の健康と幸せを願って、雪印メグミルクはこれからもみなさまの食生活をサポートしてまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 雪印メグミルク ミルクフェスティバル つよいこ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。