工藤理子によるファンクラブイベント『おりこうさん と Baum Vacation! 〜幸せの層を重ねるほ〜』
2025年4月19日、広島県の似島で開催されたSTU48の工藤理子さんの個人ファンクラブイベントは、参加者にとって忘れられない思い出となりました。この特別な一日は、ファン同士の絆を深める素晴らしい機会でした。
青空の下、旅の始まり
イベントのスタート地点は広島港・宇品旅客ターミナル。晴れ渡った空の下、期待に胸を膨らませたファンたちが集まりました。フェリーでの移動中には、『カメコタイム』と呼ばれる撮影タイムが設けられ、工藤さんとの距離が一気に縮まりました。20分の船旅を経て似島に到着すると、バスでユーハイム似島歓迎交流センターへ向かいました。到着時には工藤さんからの元気なご挨拶があり、イベントが本格的に始まりました。
笑顔があふれるモルック対決
次に待っていたのは、フィンランド発のスポーツ『モルック』の対決です。参加者は木製のピンを目指して投げ棒を使い得点を競い合いました。工藤さんの軽快なコメントやリアクションに会場が盛り上がり、笑い声や歓声が飛び交いました。予選を勝ち抜いた5名は決勝進出し、緊張感ある中での戦いが展開されました。上位3名には工藤さんの私物サイン会が待っていて、参加者の熱気は最高潮に達しました。
和やかなランチタイム
アクティブな時間の後、バイキング形式のランチタイムに突入しました。工藤さんがテーブルを回り、参加者とのコミュニケーションを楽しむ姿が印象的でした。おいしい料理に囲まれ、皆の笑顔が絶えない温かなひとときが流れていました。
バウムクーヘン作り体験
午後のメインイベントは、似島で名物のバウムクーヘン作り体験です。実は似島は、日本で初めてバウムクーヘンが焼かれた地として知られています。一人ひとりがオリジナルのバウムクーヘンを作る過程で、専用の器具を使い生地を丁寧に重ねていきます。焼き上がった作品は、各自の個性を楽しむことができる素敵な仕上がりに。この過程を通じて、工藤さんは「幸せが続きますように」とファンにメッセージを送り、心温まる瞬間が生まれました。
終わりに贈られたプレゼント
楽しい時はすぐに過ぎ去り、帰りのバスに乗る際、工藤さん自らが手渡したメッセージカード。それはファンに向けた心のこもった贈り物でした。この日一日を通じて心温まる交流があり、参加者たちは名残惜しさを胸に帰路につきました。
春の陽光の中で、瀬戸内の風を感じながらの一日は、工藤さんとファンにとってかけがえのない思い出となりました。『おりこうさん と Baum Vacation! 〜幸せの層を重ねるほ〜』は、まさに参加者に幸せを重ねた特別なバスツアーとなりました。