猛暑に打ち勝つ!ISETANカレーフェス2025の魅力とは
毎年恒例の伊勢丹新宿店で開催される「ISETAN カレーフェス2025」。2023年8月20日から始まるこのイベントは、全国各地から集められた多彩なカレーを楽しめる絶好の機会です。食通たちが唸る名店が揃い、カレー好きにはたまりません。今年は静岡、大阪、福岡などでも注目の店が出店し、全期間出店の8ブランドや限定コラボレーションメニューも提供されます。
進化するカレーの世界
カレーイベントは多く開催されますが、ISETANカレーフェスは進化を遂げています。伝統的なインドやスリランカのカレーに加え、出汁の旨みを引き立てた和風カレーや「見た目カレーじゃないカレー」など、独創的なメニューが勢ぞろい。日本独自の観点から進化したカレーを楽しむことができ、他では味わえない体験が待っています。
特に注目のビリヤニは、ここ2-3年でその人気が急上昇。今回、完全予約制の「ビリヤニ大澤」から提供される「米沢牛とごぼうのビリヤニ」など、普段はなかなか味わえない特別な一皿が登場します。魅力的な食材とこだわり抜いた調理法で仕上げられたビリヤニは、まさに最高峰の一品です。
スリランカカレーの魅力
新たに登場するのは福岡の名店「不思議香菜ツナパハ」。スリランカヌードルカレーは、野菜とビーフンを合わせた独特のスタイルで、日本人の味覚にピッタリ合ったレシピが評判です。一度食べたらやみつきになること間違いなしのボリュームたっぷりな一皿です。
静岡のビリヤニテイクアウト
さらに、静岡発の「ゼレンシック」も初出店。自宅でも楽しめるビリヤニは、ジューシーなチキンと贅沢なスパイスが重なり合った香り高い一皿。ビリヤニの新しい楽しみ方を提案する注目の店舗です。
大阪からの創作カレー
大阪発の独創的なカレー文化も引き続き魅力。日替わりで登場する「創作カレーツキノワ」や「ドラマチックカリーゴールデン中崎」は、和風だしカレーと欧風スタイルの両方を体験できる贅沢なメニューを提供します。それぞれのカレーが融合し、一皿で多様な味わいが楽しめるので、食べるたびに新しい発見があります。
コラボレーション弁当も見逃せない
特に8月22日は「新宿中村屋」と「サザンスパイス」のコラボメニューが登場。季節の野菜カリーと南インド風バターチキンを一度に楽しめる、特別な味わいです。日替わりでコラボするメニューもあり、毎日が新しい冒険となっています。
この夏、伊勢丹新宿店で開催されるカレーフェスは、様々なスパイスの競演と共に、例年にないワクワクとした体験が待っています。猛暑を吹き飛ばす新しいカレーの旅に、ぜひ足を運んでみてください。心躍るカレーの世界が広がることでしょう。