音楽バトルの祭典
2025-10-23 20:02:25

渋谷で繰り広げられる音楽の新たな形、「JLC2026」が開催決定!

ついに決定!「Japan Loopstation Championship 2026」



2026年3月15日(日)、東京・渋谷のWOMBで「Japan Loopstation Championship 2026」(通称JLC2026)が開催されることが発表されました。このイベントは、リアルタイムで音楽を作り上げる「ループステーション」を用いたパフォーマンスが魅力の音楽コンテストで、今回で4回目を迎えます。

開催概要


  • - イベント名: Japan Loopstation Championship 2026
  • - 開催日: 2026年3月15日(日)
  • - 開催時刻: 13:00〜19:00(変更の可能性あり)
  • - 会場: WOMB(渋谷区円山町2-16)
  • - 主催: Japan Loopstation Community
  • - 企画制作: 株式会社TAMARIBA

このJLC2026は、日本全国から才能あふれる「ルーパー」が集い、リアルタイムでサウンドを組み合わせながら音楽を生み出し競い合うイベントです。すでに多くの期待が寄せられています。

リアルタイム音楽バトルの魅力


「ループステーション」がもたらす新たな音楽表現は、通常の音楽の枠を超えた自由な発想を可能にします。歌声やビートボックス、さらには様々な音をその場で録音し、加工していくスタイルは、まさに現代の音楽技術の最前線を体現しています。

参加者は1対1でバトルを繰り広げ、その瞬間に生まれる音楽の迫力と緊張感が、会場全体を熱狂させるでしょう。これにより、毎年新たな才能が注目を集め、ループステーションの人気が高まっています。

エントリー情報と審査員


ただ今、動画による予選エントリーが受付中で、対象は日本国籍を持つ方であれば年齢やジャンルに関係なく参加が可能です。プロ・アマを問わず挑戦できるこの機会は、皆さんの独自の音楽を表現する場になるかもしれません。

審査員には、韓国の実力派ルーパーDICE、前回のチャンピオンYamasou、JLC2023の王者MAHIROが名を連ねます。特にDICEは国際大会でも強い存在感を持っており、その緻密な音設計が注目されています。

世界的に広がるLoopstation人気


近年、Loopstation部門は世界最大級のビートボックス大会「Grand Beatbox Battle」(GBB)でも大変人気が高まり、その影響は日本にも及んでいます。今年のGBBには日本からMAHIROとJUNNOが出場します。日本のループステーションシーンは過去最高の盛り上がりを見せており、JLC2026への期待も大きなものとなっています。

入場チケットは早ければ年始頃に発売される予定ですので、ぜひご期待ください。

終わりに


JLC2026は、音楽とテクノロジーの融合、そしてリアルタイムで音楽を創造する楽しさを体感できる貴重な機会です。詳しい情報は日本ループステーションコミュニティの公式ウェブサイトにてご確認ください。2026年の音楽バトルの興奮をぜひ一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽バトル JLC2026 ループステーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。