音楽祭に初出展
2025-04-21 20:35:41

ヴァルカナイズ・ロンドンがBowers & Wilkinsと共に音楽祭に初出展!

音楽と文化が交差する空間



東京に新たな文化の風を運ぶ「ヴァルカナイズ・ロンドン」が、名高い音響ブランド「Bowers & Wilkins」と手を組み、2025年5月3日から5日まで開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に出展することが決まりました。これは、クラシック音楽と英国文化の魅力を同時に体験できる貴重な機会です。

この業界最大級のクラシック音楽祭では、多彩なイベントが行われる中、特に注目なのが「ヴァルカナイズ・アカデミー」。このプログラムは、気軽に英国文化に触れることができる大人気のカルチャーイベントです。会場の東京国際フォーラムにて、特設ブースが設けられ、音楽ファシリテーターの飯田有抄さんをはじめ、各日異なるゲストによる特別クラスが行われます。

豊かな音楽体験



出展ブース内では、Bowers & Wilkinsのフラッグシップモデル「801 D4 Signature」を使用したハイエンドオーディオシステムで、至高の音楽体験が提供されます。この特別なオーディオコンサートでは、「Mémoires(メモワール)」をテーマに、名曲や名演奏を贅沢に楽しむことができ、音楽の時空旅行を体験できるでしょう。

特別講演も開催され、5月5日にはピアニストの福間洸太朗さんがゲストとして登壇。参加者はその音楽の世界を深く味わうことができます。特別講演に参加するための整理券は、当日配布されますので、忘れずにお受け取りください。

各日の講師とテーマ



  • - 5月3日(土)
- 11:30-12:15: 広瀬大介 with 飯田有抄「ワーグナー・バイロイト音源を聴く」
- 14:00-14:45: 広瀬大介「オーケストラをハイレゾで楽しむ」
- 15:00-15:45: 飯田有抄「英国音楽の時空旅行 Part.1」
- 16:15-17:00: Bowers & Wilkinsスタッフ「古典から現代までの欧米の旅」

  • - 5月4日(日)
- 11:30-12:15: 澤谷夏樹 with 飯田有抄「音楽祭へようこそ!」
- 14:00-14:45: 澤谷夏樹「若き日のレジェンド」
- 15:00-15:45: 飯田有抄「英国音楽の時空旅行 Part.2」
- 16:15-17:00: Bowers & Wilkinsスタッフ「古典から現代までの欧米の旅」

  • - 5月5日(月・祝)
- 11:30-12:15: Bowers & Wilkinsスタッフ「古典から現代までの欧米の旅」
- 14:00-14:45: 岡野博行 with 飯田有抄「音楽プロデューサーと辿る世界音楽旅行」
- 15:30-16:15: 飯田有抄「パリより、愛をこめて」
- 17:15-18:00: 福間洸太朗 with 飯田有抄「福間洸太朗 音の軌跡」

すべての講演は入場無料で、最高峰のサウンドをゆったりと体験できます。音楽祭の合間にぜひお立ち寄りください。

限定キャンペーンとオーディオ体験



さらに、出展期間中には特別なインスタグラムフォローキャンペーンもあり、先着150名様にはBowers & Wilkins AOYAMAのオリジナルウォーターボトルがプレゼントされます。また、ヴァルカナイズ・ロンドンのアカウントをフォローして青山店を訪れた方には、先着で非売品のウォレットも用意されています。

まとめ



この「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」は、音楽を通じて様々な文化を体験できる場です。ぜひ足を運んで、音楽と文化の深い世界に浸ってみてはいかがでしょうか。ヴァルカナイズ・ロンドンとBowers & Wilkinsのコラボレーションが生み出す新しい音楽の時空を、一緒に感じましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽祭 Bowers & Wilkins ヴァルカナイズ・ロンドン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。