デジタルK-POPの誕生
2025-07-26 16:54:20

新たなK-POPアイドル誕生!TikTokでのデジタルオーディションが話題に

TikTok発!新しいK-POPの波



日韓連携プロジェクト「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」がついに始まりました。このプロジェクトは、株式会社CUEIGHT(東京、渋谷区)が韓国の大手TikTokライブエージェンシーSELLIVEと協力して進めるもので、世界を魅了する新時代のK-POPアイドルを創出することを目的としています。・

なぜ今、NEO K-POPなのか?



K-POPの世界が変わりつつあります。これまでのアイドルのスタイルは、テレビや芸能事務所に依存するものでした。しかし、今やSNSの普及により、誰もが自分を表現し、ファンを増やすことができる時代です。この変革を受け、「NEO K-POP」は、特にデジタルネイティブなZ世代から本物の才能を発見し、トレーニングを通じてデビューの道を開くことを目指しています。

プロジェクトの流れと特徴



「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」は、デジタルオーディションと育成プログラムを組み合わせた新しい形のオーディションです。スマートフォン一つで才能を発信できるこの時代、参加者はTikTokを舞台に世界中の視聴者からの応援を受けて、次のステージへと進むことができます。

各参加者は、合格すると韓国での短期合宿を経て、本格的なレッスンを受け、プロのK-POPアーティストへと成長することが期待されています。このプロセスでは、表現力やパフォーマンススキルの向上だけでなく、人間力の磨き方も重視されています。

オーディションの詳細



オーディションへの参加は以下のステップで行われます:

1. エントリー:応募フォームを送信し、個別サポートLINEを追加します。
2. 予選(STAGE1 & STAGE2):9月1日から28日まで、TikTokでのLIVE配信と動画投稿を通じて審査が行われます。
3. 決勝(FINAL):10月13日から20日までの期間、同様にTikTokで決選投票が行われ、最終的な選考が行われます。

合格者には、韓国での短期合宿への参加権が付与されます。

応募資格と特典



参加資格は、日本在住の女性で、年齢は18歳から26歳まで。未経験者も大歓迎です!プロジェクトが提供する特典には、交通費、宿泊費、レッスン費等が含まれ、合宿後のデビュー活動も計画されています。さらに、デビューメンバー選抜のチャンスが待っています。

使われるプラットフォームとは



オーディションでは、LiNCという次世代のファンダム・コミュニケーション・投票プラットフォームが利用されます。このプラットフォームを通じて、ファンはリアルタイムで推しを応援でき、参加者の成長を見守ることができます。

CUEIGHTとSELLIVEの役割



株式会社CUEIGHTは、エンターテインメント特化型のプロデュースカンパニーであり、アジアとの連携を通じた価値創造を目指しています。SELLIVEは、韓国国内で評価の高いTikTokライブエージェンシーで、600名以上のクリエイターを抱えています。両社の強力な連携により、次世代K-POPアイドルの誕生が期待されます。

まとめ



「NEO K-POP DIGITAL IDOL PROJECT」は、今後のK-POP界に新たな風を吹き込みます。興味のある方は、エントリー方法をチェックし、夢を追いかけてみてはいかがでしょうか?

詳細は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: TikTok K-popアイドル CUEIGHT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。