セブン-イレブンランチが登場
2025-09-25 16:46:31

セブン-イレブンのランチボックスBOOK、かわいい付録が満載!

セブン-イレブンの魅力を再発見!



10月2日に発売される『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』は、ファン必見のアイテムです。このファンブックには、セブン-イレブンの店舗にそっくりなランチボックスや、オリジナルクロス、ピックなどの3つの付録がセットになっています。これらは単なる付録ではなく、実用性と楽しさを兼ね備えたアイテムです。

お楽しみ付録の詳細



1. ランチボックス



本書の目玉とも言える「ランチボックス」は、実際のセブン-イレブンの店舗を模したデザインが特徴です。大きめの収納力で、おにぎりやサンドイッチなどのランチが楽々入ります。また、折りたたみ可能なので、使わない時はコンパクトに収納できるのが嬉しいポイント。文具入れや、可愛いぬいぐるみを収納するための「推し活」アイテムとしても使える便利さが魅力的です。

2. クロス



セブン-イレブンのロゴとデザインが施されたオリジナルクロスは、テーブルをちょっと華やかにするためのアイテム。ピクニックや友人の集まりにもぴったりです。使うシーンを考えるだけでワクワクしますね。

3. ピック



お弁当のアクセントにぴったりなピックは、セブン-イレブンの3色のラインが特徴。可愛い見た目はもちろん、食材をしっかりと持ってくれるので、ランチタイムに大活躍間違いなしです。

レシピ紹介



本書ではお弁当作りの手助けをするため、セブン-イレブンで手に入る食材を使ったお弁当レシピが掲載されています。特にオススメなのが「キーマカレーサンドBOX」と「おにぎりBOX」です。

キーマカレーサンドBOX



材料は全てセブン‐イレブンで手に入るものばかり。食パンを使ったサンドイッチに、贅沢にキーマカレーを使ったレシピです。

材料

  • - セブンプレミアム キーマカレー・・・1/2箱
  • - セブンプレミアム ゴールド 金の食パン・・・2枚
  • - セブンプレミアム 味付き半熟ゆでたまご・・・1個
  • - セブンプレミアム レタスサラダ・・・50g
  • - セブンプレミアム スライスチーズ・・・1枚

作り方

1. キーマカレーを表示通りに温め、食パンの耳を切り落とします。
2. 食パンに、キーマカレー、ゆで卵、レタスサラダ、スライスチーズの順に重ね、もう一枚の食パンで挟みます。
3. ワックスペーパーやクッキングシートで包み、5~10分ほどなじませてから半分に切ります。

この段階で、お弁当の見た目も美しく仕上げるなら、ゆで卵を中心に配置し、レタスサラダをバランスよく重ねましょう。

おにぎりBOX



お米を使ったシンプルなおにぎりも、ランチボックスとピックを使えば、見た目が一段と美しくなります。

材料

  • - セブンプレミアム 有明海産焼海苔・・・1/2枚
  • - セブンプレミアム 特別栽培米宮城県産ひとめぼれ・・・1パック
  • - セブンプレミアム 銀鮭の塩焼・・・20g
  • - セブンプレミアム 塩こんぶ・・・3g
  • - セブンプレミアム ひとくちたらこ・・・1と1/2切れ
  • - セブンプレミアム ブロッコリー・・・2~3房
  • - セブンプレミアム ミートボール・・・6個
  • - セブンプレミアム 厚焼き玉子・・・3切れ

作り方

1. ごはんを温めて3等分にし、それぞれに好きな具材を混ぜて握ります。
2. 海苔を巻き、取り分けておいたたらこをトッピング。
3. ブロッコリーやミートボール、厚焼き玉子を添えてランチボックスに詰めます。

このように、おにぎりとおかずを工夫して詰めることで、バランスの良い美しいお弁当が完成します。

まとめ



『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』は、セブン-イレブンのファンはもちろん、便利で可愛いアイテムを求めている人にもぴったりの一冊です。発売日は10月2日で、価格は2750円(税込)。詳細情報はこちらからチェックしてみてください。なお、セブン-イレブンやセブンネットショッピング限定の発売なので、事前の予約をお勧めします。楽しいランチの時間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: お弁当 セブン-イレブン ランチボックス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。