第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert
2025年4月30日、東京国際フォーラムにて開催された『第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra』は、平原綾香が社会貢献を目的として設立したJupiter基金の10周年を祝う特別な夜となりました。このコンサートは、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団とのコラボレーションにより、観客に心に残る体験を提供しました。
平原のソロの美しくも力強い歌声とオーケストラの演奏が調和し、観客は彼女のパフォーマンスに引き込まれました。コンサートの初め、平原は心に響く楽曲を届け、会場の雰囲気を温かくしました。指揮を担当した渡辺俊幸氏も含め、出演者たちが今回の基金の寄付先「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」について紹介。ここでは、視覚を失った人々が他の感覚を駆使して新たな体験をすることの重要性が語られました。
平原自身がこの取り組みと深い関わりを持つ理由が、彼女の父の命日に経験した暗闇での感覚の変化にあることを語りました。「目を閉じても開いても同じ。この体験が私の心を開いてくれた」と彼女は、ダイアログ・イン・ザ・ダークがエンターテインメントだけでなく、教育においても重要な役割を果たしていることを強調しました。
このイベントには、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティの志村季世恵代表や、アテンドのミキティさん、手話パフォーマーのRIMIさんも参加。彼らは各自の経験や活動の意義について熱く語り、特に子どもたちが新しいコミュニティとつながることで得られる勇気や回復力に触れました。「私たちが活動を続けることで、子どもたちが元気を取り戻し、未来を明るく見つめる手助けになると信じています」と志村さんは語りました。
そして平原が紹介した楽曲「虹の向こうへ」は、