アニソンの人気
2025-04-28 11:51:53

日本のアニソンが世界中の心を掴む!カラオケ人気ランキング発表

2024年4月28日、株式会社エクシングが運営するJOYSOUNDが、外国人によるカラオケランキングを発表しました。このランキングは、訪日外国人客数が過去最多を記録した年の歌唱実績をもとにまとめられています。

日本のカラオケは、友人や家族と一緒に楽しむことができるだけでなく、豊富なメニューを取り揃えた店舗で食事をしながら楽しむという、日本文化ならではの体験を提供しています。外国人旅行客にとって、カラオケは新しい体験として非常に魅力的なアクティビティの一つとなっています。

特に、発表されたランキングでは、世界的に知られるアニメソングが圧倒的な存在感を示しました。ランキングの総合TOP20には、アメリカの人気バンドBackstreet Boysの「I Want It That Way」が1位に輝く一方、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」が2位にランクイン。この曲は、日本国内でもカラオケのスタンダードとして親しまれていますが、その影響力は国境を越えて、世界のアニメファンに愛されています。

また、ランキングにはアニメ『推しの子』の主題歌「アイドル」や、米津玄師の人気曲「Lemon」なども名を連ねており、アニソンの多様性と魅力が感じられる結果となっています。

アニメソングの影響力


アニソンが外国人のカラオケ選曲の大半を占めるという事実は、アニメ文化のグローバルな影響力を物語っています。実際、日本のアニメは、多くの国で支持を受け続けており、その楽曲もまた、視聴者やファンの心を惹きつけています。ランキングで20曲中20曲がアニメソングというのは驚くべき結果であり、アニソンがいかに幅広く受け入れられているものであるかがわかります。アニメ映像やアーティストのミュージックビデオをバックに歌えるカラオケは、単に歌う楽しみだけでなく、その映像を楽しむこともできる点が大きな魅力です。

長寿アニメ『ONE PIECE』や『ドラゴンボールZ』、さらには『東京喰種トーキョーグール』や『進撃の巨人』など、各時代の人気作に関連する楽曲がランクインし、世代を超えて楽しまれていることがわかります。それに加え、唯一、ゲーム音楽として『龍が如く 極』の「ばかみたい-哀愁-」が10位にランクインするなど、多様性も見られます。

日本のカラオケの新しい楽しみ方


JOYSOUNDでは、外国人のお客様にもカラオケを気軽に楽しんでもらうために、ローマ字ルビ表示機能を搭載し、日本語が読めない方でも次第に歌えるよう配慮されています。また、話題のアニソンを含む50曲の「ローマ字カラオケ」を公式YouTubeチャンネルで無料配信しており、より多くの人々に日本のカラオケの魅力を伝える取り組みを行っています。

さらに、外国人旅行者向けに、日本のカラオケ店舗の利用方法を多言語で案内する特設ページや、台湾向けにカラオケ体験動画を配信するInstagramアカウントを開設して、日本のカラオケ文化を世界に広げています。

日本のアニソンやカラオケの魅力は、一度体験すればその楽しさに驚くことでしょう。これを機に、カラオケでアニソンを歌ってみるのも良いかもしれません。自身の好きな曲を選んで、思い切り楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カラオケ JOYSOUND アニソン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。