SHEINが古着交換・寄付キャンペーン第8弾を開催!
オンラインファッションブランドSHEINが、2025年3月1日から2025年3月15日まで、古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』の第8弾をスタートします。このキャンペーンは、不要になった洋服を持参することで、新しいアイテムと交換できるという素晴らしい機会を提供しています。
『#SHEIN Again』の概要
『#SHEIN Again』は、SHEINで購入した洋服を回収し、新たに洋服と交換することを目的としたキャンペーンです。この取り組みは2024年7月から開始され、これまでに約3,971名のお客様が参加し、回収された古着の総重量はなんと2,946kgにも及び、すでに多くの方々に愛されています。これらの衣料品は、認定NPO法人BAJ(ブリッジエーシアジャパン)を通じてリサイクルされ、その収益はミャンマーやベトナムでの支援活動に役立てられます。
開催場所と参加方法
『#SHEIN Again』は、渋谷区のSHEIN TOKYOで行われます。参加するには、まず特設サイトから事前に応募し、指定の店舗に古着を持参してください。
実施期間: 2025年3月1日(土)~2025年3月15日(土)
営業時間: 11:00~19:00
会場: SHEIN TOKYO
住所: 東京都渋谷区神宮前4丁目25-91・2F JMFビル神宮前03
さらに、古着の他にシューズやバッグなども回収対象に!お一人様最大5点までの交換が可能です。また、SNSに投稿すると、もう1点のアイテムをプレゼントする特典もついています。ぜひ、InstagramやXに『#SHEINAgain』とともに投稿して、プラスアイテムをゲットしてください。
どんなアイテムが対象?
回収対象はSHEINの商品、具体的には大人用衣料品を中心に、一部商品を除いています。詳しい条件は特設サイトをご確認ください。古着を出して新しいスタイルを手に入れる、そんなチャンスを逃す手はありません!
NPO法人BAJについて
今回のキャンペーンで回収された衣料品は、BAJを通じてリサイクルされ、環境保護や社会貢献の活動に使用されます。BAJは、日本発の国際協力NGOとして、ミャンマーやベトナムで多岐にわたる支援を展開しています。彼らの活動理念は「違いを超えて、ともに生きる道を探る」であり、地域発展や環境保護に貢献する事業を展開しています。BAJの公式サイトで更なる詳細をご覧ください。
参加する意義
『#SHEIN Again』は、ただの古着交換ではありません。自分たちの着なくなった服を必要としている人たちに届けることで、サステナブルなファッションの一環として、地球環境にも貢献することができます。普段のファッションを見直しながら、誰かの役に立つことができる貴重な機会です。皆さんもぜひ、参加して新しいファッションスタイルを楽しみましょう!
まとめ
SHEINが提供する古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』は、環境への配慮と社会貢献をかねた素晴らしい取り組みです。この機会を利用して、不要な衣料品を出し、新しいファッションを手に入れながら、誰かのために手助けをする。またとないチャンスをお見逃しなく!