NujabesとSURF Musicのコラボ
2025-10-01 15:49:10

NujabesとSURF Musicのコラボで新たな才能を発掘!サンプリングコンテスト開催

Nujabes設立のレーベル「tribe」とSURF Musicが手を結ぶ!



音楽クリエイターに新たな舞台を提供する「SURF Music」と、Nujabesが設立したレーベル「tribe」、さらにはHypebeastがコラボレーションを実現。この度、注目のサンプリングコンテスト「巨勢典子 “Still I Miss You” サンプリングコンテスト」が2025年10月15日(水)から始まります。このプロジェクトは、「音楽のチカラをクリエイターに」という理念を掲げ、未発表楽曲を世界中のクリエイターと共有し、新たな才能を発掘する目的があります。

コンテスト詳細



本コンテストのサンプリング素材として使用されるのは、巨勢典子が手掛けた新曲「Still I Miss You」。この曲はNujabesの名曲「reflection eternal」を土台にした作品で、音楽の魅力を感じるひと時を提供します。コンテスト期間中、音楽クリエイターは自らの感性を駆使して、初めての融合を体験できます。

例年、サンプリングコンテストはアーティストにとって自らの表現力を試す絶好の機会であり、「Still I Miss You」を通じて各クリエイターのアイデンティティを追求することが求められます。参加者は、巨勢典子のインストゥルメンタルパーツを用いて新たな楽曲を制作し、参加表明を行う必要があります。

応募方法と選考基準



コンテスト応募の流れはシンプルです。まず、専用のエントリーフォームを介して必要事項を記入し、配布される音源素材を使用して楽曲を制作。その楽曲のアップロードURLを応募フォームに記入して提出します。また、コンテスト参加にはSURF MusicのStarter、Plus、もしくはProアカウントが求められます。

選考にあたっては、審査員により創造性や音楽の完成度、サンプリング内容の評価が行われ、最優秀作品と優秀作品のそれぞれに賞が授与されます。受賞者には、Hypebeastでのインタビューや、tribeレーベルからのデジタル・シングルが配信される予定です。

期待される音楽の未来



SURF Musicは「Bringing Power Back to Music Creators」を信条に、これまでも多くのクリエイターと共に新たな楽曲制作の場を拡充させてきました。音楽の可能性を追求する場として、クリエイター同士の交流や楽曲の効率的なマッチングを実現しています。コラボレーションによって、今後も音楽がもたらす感動的な体験を広げていくことでしょう。

音楽が結ぶクリエイターの輪。このサンプリングコンテストは、客観的な視点から自らの音楽を見つめなおす良い機会を提供してくれます。自分だけの色を持つ楽曲を生み出し、次世代のサウンドクリエイターとしての一歩を踏み出してみませんか?

是非、挑戦してみてください!サウンドの新たな可能性がここから始まるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SURF Music Nujabes サンプリングコンテスト

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。