食農産業の新たな出会いを創出する交流会
豊橋市で、食と農をテーマにした「食農産業マッチング交流会」が開催されます。このイベントは、食農産業クラスター推進協議会が主催し、地域の企業や団体、スタートアップなどが集まり、自らの製品やサービスを広くアピールできる貴重な機会です。交流会は、来る2月12日(水)の午後1時から4時まで、豊橋サイエンスコアのサイエンスホールにて行われます。
イベントの詳細とプログラム
日時と場所
- - 日付:令和7年2月12日(水)
- - 時間:13:00~16:00
- - 会場:豊橋サイエンスコア サイエンスホール(豊橋市西幸町字浜池333-9)
プログラム
この交流会は2つのセクションから成り立っており、まずは
アピールタイムが行われます。対象は、会員事業者や新興企業、食農関連の団体で、それぞれがショートスピーチを通じて自社の魅力をお伝えします。事業の熱意あふれるプレゼンテーションが期待されます。
続いて、
食農交流フェアが行われ、参加者は多彩なブースから情報を得ることができます。事業者が展示する製品やサービスを直接見て触れ、興味を持った点について直接意見を交わすことができます。新たなビジネスパートナーとの出会いや、他の事業者とのネットワーク拡大が図れるチャンスです。
入場は無料で、事前申込と当日参加の両方が可能です。事前に申し込みを希望する方は、以下のURLから登録できます。
参加事業者
交流会の出展事業者は多岐にわたり、愛知県の農業高等学校からスタートアップ企業、大手企業まで、さまざまな企業が顔を揃えます。具体的には、株式会社サイエンス・クリエイトや豊橋市、国立大学法人豊橋技術科学大学など、各業界で活躍する企業が参加します。展示だけのブースも設けており、事業者同士の情報交換や意見の共有が可能です。
食農産業クラスター推進協議会とは
食農産業クラスター推進協議会は、東三河地域の食品産業を中心に、幅広い分野で活動している異業種の連携体です。新商品開発や地域ブランドの創出、販路拡大を目指しており、このようなイベントを通じて地域経済の活性化を図っています。詳しい情報は、公式ウェブサイトで確認できます。
新たなビジネスの可能性が広がるこの「食農産業マッチング交流会」にぜひご参加ください!