至福のだし茶漬け
2025-07-01 14:03:29

福岡の老舗が贈る、至福のだし茶漬けをノベルティに!

和のおもてなし、福岡のだし茶漬け



創業107年を誇る「今村食品」が誕生させた『至福のだし茶漬け・匠』は、和の優雅さをそのままに、贈り物にぴったりのオリジナルノベルティです。この商品は、創業以来、大正7年から続く伝統的な製法によって作られ、職人の技が込められています。テイストは、一口食べれば贅沢な気分を味わえる豊かな深みと香りが特徴で、使用される素材も日本各地から厳選されたものばかり。

職人の手で仕上げる贅沢な味わい



「今村食品」は、料亭や百貨店に納品する実力派の食品メーカー。素材には、香ばしく焼き上げた「しゃけ」、炭火焼きの「うなぎ」、さらには長崎県・松浦産の「とらふぐ」、希少な「からすみ」などが使用され、どれも手作業で丁寧に仕上げられています。梅茶漬けには大分県大山産の梅が使われ、甘酸っぱさが絶妙に引き立てます。

バリエーション豊富なメニュー



商品のバリエーションは豊富で、うめ、しゃけフレーク、しゃけ切り身、とらふぐ、からすみ、うなぎ、真鯛など、様々な具材が揃っているため、必ず好みに合うものが見つかります。職人が選び抜いたかつおと昆布を用いて仕上げただしも魅力の一つで、豊潤な味わいを楽しむことができます。

ノベルティとしての魅力



この『至福のだし茶漬け・匠』は、法人向けの記念品や展示会、店舗での配布用ノベルティとして非常に人気があります。デザインの自由度も高く、企業のロゴや周年記念メッセージをパッケージに印刷できるため、特別な贈り物としても最適です。パッケージには高級感があり、お世話になった方へのプレゼントや大切なゲストへのおもてなしにぴったりです。

2種類のパッケージ展開



『至福のだし茶漬け・匠』は、ボックスと帯掛けの2種類のパッケージから選べます。ボックスタイプは高級感があり、特別な贈り物に最適。一方、帯掛けタイプは中身が見える安心感があり、大量配布に適しています。どちらのパッケージも、自社のブランド世界観に合わせたデザインにカスタマイズ可能です。

商品概要



  • - セット種類:2食入(ボックスまたは帯掛け)
  • - パッケージ:ホワイト/ブルーブラックのボックスタイプ、帯掛けタイプ
  • - 名入れ対応:名入れ可能(ボックスタイプはシール、帯掛けタイプは帯に印字)
  • - 賞味期限:製造日より6か月
  • - 最小ロット:500セットから

この至福のだし茶漬けは、一度口にすればその美味しさに驚かされること間違いなし。贈り物としての使用はもちろん、自分自身へのご褒美にも最適です。ぜひ、この機会に『至福のだし茶漬け・匠』の魅力を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 和の美 今村食品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。