新音楽プロジェクト
2025-05-09 13:40:24

BACARDIとアーティストが届ける新音楽プロジェクト「サンバースト」

BACARDIが贈る新音楽プロジェクト「サンバースト」



本日、2023年5月9日、ラムブランド「バカルディ」が新たに展開する音楽プロジェクト「BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所」から、異色のコラボ楽曲「サンバーストfeat. Kj,宝鐘マリン,Mamiko (Produced by DJ FUMIYA)」がリリースされました。この楽曲は、アーティスト各々の音色が見事に融合し、海辺の夕日をテーマにした“Oceanside Twilight”というユニークなコンセプトを持っています。

音楽蒸溜所の理念



「BACARDI Sound Distillery」は、バカルディの熟成とブレンドからインスパイアを受け、異なる音が交わることで全く新しい音楽を創造する場所として発足しました。アーティストたちがバカルディの支援を受け、クリエイティブな可能性を広げるプロジェクトです。彼らの作品を通じて、自由な表現や解放感を感じることができるでしょう。

異なる才能が結集した「サンバースト」



この曲は、RIP SLYMEの名DJであるFUMIYAがベーストラックを制作し、Dragon AshのKj、シンガーソングライターの鈴木真海子、そしてバーチャルYouTuberの宝鐘マリンが参加しています。それぞれが持つ個性的な声やスタイルが絶妙に重なり合い、聴く者に深いメッセージを届ける楽曲となりました。特に、DJ FUMIYAによるトラックの上に乗せられた各アーティストのメロディやラップは、まさに音楽の魔法を感じさせます。

舞台裏でのクリエイティブなコンタクト



興味深い点は、楽曲制作の過程でアーティストたちが直接会話を交わすことなく、トラックデータを送受信する形で進められたことです。別々の場所で創作活動を行う中で、それぞれのアーティストは“自分らしさ”を保つためにどのように努力したのか、制作後に一堂に会して語り合います。この対談の様子は、YouTubeやラジオで随時配信予定ですので、ファンの方は要チェックです!

ミュージックビデオと今後の展開



さらに、ミュージックビデオも来月初旬に公開予定で、そこでは最新の映像表現を通じて、「解放感」や「自分らしさ」がどのように描かれるのかに注目が集まっています。アーティストたちが一同に会するシーンは、ファンにとって見逃せない瞬間となるでしょう。

オフィシャルYouTubeチャンネルでは、今後の活動や新たな楽曲の情報も発信されていくので、ぜひ定期的にチェックしてください。

BACARDIのブランド理念



バカルディは、1862年にキューバで誕生したスピリッツブランドで、世界中で「自由で解放感のある瞬間」を提供することを目指しています。「DO WHAT MOVES YOU」というメッセージは、様々なライフスタイルでの楽しみ方を提案し、ラグジュアリーなカクテルから手軽に楽しむハイボールまで、多彩なスタイルにマッチします。

音楽リリースの問い合わせは、バカルディジャパン株式会社マーケティング部まで。
音楽プロジェクト「BACARDI Sound Distillery」や、リリース情報については公式サイトやSNSもチェックしてください。音楽とラムが織りなす素晴らしい体験を通じて、解放感あふれるひとときを味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: BACARDI 音楽蒸溜所 サンバースト

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。