秋の新定番!飲むわらびもち栗抹茶のご紹介
秋の訪れとともに、心をときめかせる新しいスイーツが登場しました。「飲むわらびもち栗抹茶」は、贅沢な秋の味覚を楽しむために開発された限定ドリンクです。秋の風物詩とも言える栗と、風味豊かな宇治抹茶を融合させたこの一杯は、まさにこの季節だけの特別なご褒美!
【飲むわらびもち栗抹茶の魅力】
「飲むわらびもち栗抹茶」は、まずその見た目から心を惹きつけられます。美しい抹茶のグリーンと、栗のほのかな色合いが絶妙に絡み合い、インスタ映え間違いなし。飲むというだけでなく、目でも楽しめるのが嬉しいポイントです。
とろとろのわらびもち
一口口に含むと、まず感じるのはわらびもちのとろりとした食感。まるで口の中で溶けていくような感覚が広がります。しっかりとした食感と口溶けの良さが融合し、クセになる味わいです。このわらびもちが飲み物の中に入っているとは思えないような新しい体験を提供してくれます。
濃厚マロンソース
さらに、こちらのドリンクには栗の果肉を使った濃厚なマロンソースが贅沢にトッピングされています。栗の甘みがふんだんに感じられ、豊かなコクが抹茶と絶妙に調和。ほろ苦さと甘味が相まって、まるで秋の風景そのものを口いっぱいに広げるような一杯です。
宇治抹茶の深い味わい
そして、宇治抹茶の香りが全体を引き締める役割を果たしています。香ばしさが漂い、全体の味を引き立てるこの存在感が「飲むわらびもち栗抹茶」を特別な飲料に仕上げています。抹茶の香りと風味は、秋を感じさせる要素のひとつ。
この秋食べるべき!限定商品
「飲むわらびもち栗抹茶」は、2025年10月15日から11月末までの間、愛知県名古屋市にある「とろり天使のわらびもち覚王山店」で販売されます。価格は780円(税込)と、ご褒美として楽しむにはぴったりな金額。ぜひこの機会に、秋の味わいを堪能してみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
- - 店舗名: とろり天使のわらびもち覚王山店
- - 住所: 愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目1-6
- - 営業時間: 10:00~19:00
- - 定休日: 不定休
【とろり天使のわらびもちについて】
2020年に大阪で誕生した「とろり天使のわらびもち」は、ユニークなとろける食感の和菓子を提供する店舗です。看板商品のわらびもちを始め、さまざまなフレーバーが楽しめる飲むわらびもちは、瞬く間に人気メニューとなり、季節ごとに新しい味が追加されています。
秋限定の「飲むわらびもち栗抹茶」は、そんな同店が贈る特別な一杯。秋の贅沢をぜひ堪能してください。今年の秋は、味覚での贅沢をお楽しみください。