旅する和栗のスイーツ、地球の歩き方と春華堂のコラボ
静岡の魅力を引き出すコラボレーションが、みんなの口をそそる和栗スイーツを生み出しました。2025年9月18日から、地球の歩き方と春華堂が手を組んで提供する3種類のスイーツが、浜松から原宿で楽しめるようになります。このプロジェクトが生まれた背景には、地元の魅力を外に向けて発信したいという意図があります。
地球の歩き方の魅力的な展開
「地球の歩き方 静岡」の取材をきっかけに、地元の春華堂とタッグを組んだことがコラボの始まりです。春華堂は静岡・遠州地域の伝統的なスイーツ文化を大事にしながら、和栗あんを使用したスイーツプロジェクトに着手しました。この「遠州・和栗プロジェクト」は、和栗を世界に広めるための重要な一歩です。
試行錯誤から生まれたスイーツ3種
地球の歩き方として、多様な国のお菓子の知識を活かし、和栗と相性の良いスイーツを探し試作を重ねてきました。ついに完成した3種のスイーツは、和栗をたっぷりと使用した至極の逸品です。
WAGURIクレームシュニテ
- - 国: クロアチア
- - 価格: ¥1,100(税込)
濃厚な和栗クリームと生クリームを重ねた、カスタードクリームとは異なる新感覚のクロアチア名物「クレームシュニテ」。
- - 販売店舗: UNAGI PIE CAFE(静岡県浜松市)
ブリオッシュ・コン・WAGURIジェラート
南イタリアのシチリア島の人気スイーツを和栗のジェラートで表現した一品。ブリオッシュに挟まれた和栗ジェラートはたまらない美味しさ。
WAGURIノム・アーカオ
カンボジアの伝統的な蒸しケーキで、ココナッツの香りが漂う一品。和栗あんで包まれたこのお菓子は、栗の葉で美しく巻かれています。
限定オリジナル冊子も
また、これに合わせて「春華堂の歩き方」というオリジナル冊子も作成されます。この冊子では、春華堂の創業130年以上にわたる歴史や、そこから生まれる美味しいお菓子へのこだわりを紹介。いずれも「地球の歩き方」のエッセンスが詰まった一冊となり、9月13日から先行配布が行われる予定です。
オリジナルの和栗スイーツを楽しむことで、旅気分も満喫できるこのキャンペーン。浜松や原宿に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。心を込めて作られた和栗スイーツは、甘さの中に地元の歴史を感じる素晴らしい体験を提供してくれます。