あなたの人生の大切な思い出をシェアしよう
記憶は私たちの人生を彩り、形成する重要な要素です。森永乳業と株式会社クラダシが共同で、あなたの「忘れたくない記憶」にまつわるエピソードを募集するプロジェクトを発表しました。この記事では、この取り組みの詳細と、参加方法についてご紹介します。
忘れたくないことを記憶に留める
森永乳業は、50年以上にわたって腸内フローラやビフィズス菌の研究をしてきました。近年、腸と脳の関係についての研究が進む中、「脳腸相関」という言葉も注目されています。このように私たちの記憶や思い出は身体的な健康とも深く結びついているのです。クラダシは、フードロス削減に取り組むソーシャルグッドマーケットとして、様々な社会課題を解決すべく活動しています。
このたび、2社は「#忘れたくないこと」というテーマで、皆さまの大切な記憶を募るキャンペーンを発表しました。この施策は、あなたの思い出を形にし、無駄にされることなく社会全体でその意義を考えていく素晴らしい取り組みです。
応募方法について
「#忘れたくないこと」のエピソードは、特設の応募フォームを通じて投稿できます。皆さまから寄せられた思い出は、特設ページに掲載されるほか、選ばれたエピソードは、実際にその出来事があった場所で屋外広告として掲出されます。
募集期間
- - 2023年9月30日~2023年10月31日23:59
特設ページでは、社会派クリエイター・うえはらけいたさんの漫画や、女優の前田エマさんによる心に残るエピソードも紹介される予定です。ぜひ、あなたの記憶を振り返る機会にしてください。
応募の例
あなたの「忘れたくないこと」は何ですか?
- - 我が子が生まれた瞬間
- - 好きな人の笑顔
- - 夏の匂いや親友の口癖
これらは多くの人に共感される思い出ですが、あなた自身の特別なエピソードを大切にしてほしいと思います。
忘れたくない記憶の大切さ
私たちの日常生活は、様々な思い出によって形成されています。大切な出来事や感じたことが、今の自分を作り上げているのです。これらの記憶を振り返り、記録に残すことで、未来の自分や周囲の人々とその価値を共有することができます。
森永乳業は「健康で幸せな生活に貢献し豊かな社会をつくる」との理念のもと、私たちに必要な商品を提供し続け、笑顔を生み出すことを目指しています。一方、クラダシはソーシャルグッドカンパニーとして、持続可能な社会を築くための活動にコミットしています。
参加の意義
このプロジェクトを通じて、多くの人々が大切な記憶に目を向け、それを共有することの重要性を再認識できる場となるでしょう。あなたの思い出が、他の人に影響を与えたり、新たな価値を生むきっかけになるかもしれません。
皆さまの参加を心よりお待ちしております。エピソードの投稿は、
こちらの応募フォームから行えます。さあ、あなただけの「忘れたくないこと」をお聞かせください!