優勝賞金約1億5千万円を目指せ!
新たな挑戦者たちの姿を追う
「ユニコーンロード~社会を変える挑戦者たち~」は、BS10によるドキュメンタリー番組で、日本から世界の舞台へと挑むスタートアップ企業を紹介します。毎年行われる「スタートアップワールドカップ2025」の日本予選に密着し、これからの社会を変えるかもしれない企業たちの熱い戦いをお届けします。この大会では、約1億5千万円の優勝賞金をかけて、世界中から集まるスタートアップ企業同士が競い合います。
世界規模の舞台での戦い
この大会には、100カ国以上から3万社以上のスタートアップが参加し、その中から選ばれた企業が日本予選を通過して世界決勝大会に臨みます。10月15日から17日にはアメリカで開催されるこの大会に向けて、予選が行われ、約500社がエントリーしました。書類選考を通過した31社が、東京、九州、東北の各地で行われるピッチコンテストに参加し、熾烈なバトルが繰り広げられています。
新たなテクノロジーが続々登場
特に注目すべきは、参加企業が提案する革新的な技術です。例えば、牛の糞尿から燃料を生成してロケットの打ち上げコストを削減する企業、体に塩分が吸収されにくい新しい調味料を開発した企業、さらにはレアメタルを使わない新たな触媒技術を用いた電池を発表した企業など、次世代の技術が次々に登場しています。これらの技術は、今後の私たちの生活にどのような影響を与えるのか、非常に興味深いところです。
加藤浩次の熱い訪問
番組の進行役である加藤浩次も、各予選を勝ち抜いて世界大会へ出場する日本代表企業を招き、彼らの挑戦や戦略について深堀りします。一体どの企業がユニコーンとなり、世界の舞台での成功を手に入れるのか、その答えは10月4日放送の番組で明らかになります。このプログラムを通して、視聴者は日本のスタートアップシーンの最前線に触れ、今後のビジネス環境についても考えるきっかけを得ることができるでしょう。
お楽しみの視聴方法
放送は10月4日(土)よる8時から9時まで、BS10で無料放送されます。また、公式アプリ「つながるジャパネット」でも同時配信が行われるため、観ながらコメントをしたり、評価を投稿したりと、視聴者同士の交流も楽しめます。新しい技術やビジネスモデルに興味がある方は、是非この機会にご覧ください。
私たちの未来を変えるかもしれない挑戦者たちがどのように成長していくのか、期待とともに見守っていきましょう。