サウナ後の新感覚かき氷
2025-02-05 15:37:42

新感覚のサウナ後にぴったり!越のゆグループと茶房オクノシブヤのかき氷コラボプロジェクトが始動

新感覚のサウナ後の楽しみ方!越のゆグループと茶房オクノシブヤがコラボ



2025年2月5日、かき氷店『茶房オクノシブヤ』を運営する株式会社IFREAと、福井県を中心に温浴施設を展開する越のゆグループのイワシタ商事が手を組み、新たなプロジェクト『越のゆグループ × オクノシブヤ コラボプロジェクト』を開始しました。このコラボレーションによって開発されるのは、サウナを楽しんだ後にぴったりなかき氷です。

コラボの狙いと新メニューの概要


サウナで整えられた身体に水分とミネラルを補給するための「サウナ終わり」に最適なかき氷を提案し、4月7日より越のゆグループのいくつかの店舗で販売される予定です。具体的な商品内容については後日発表されるそうです。サウナの魅力をより深めるために、新しい味わいをたいせつにしたいというこだわりが込められています。

提供店舗の紹介


このプロジェクトで取り扱う店舗は、以下の3つです。

1. 越のゆ鯖江店


この店舗では、オートロウリュサウナとセルフロウリュサウナを楽しめます。専門のアウフギーサーによるアウフグースも定期的に行われ、サウナファンにはたまらない体験が待っています。

越のゆ鯖江店の外観

2. Sauna Talo Toyama


昭和感漂うドライサウナとセルフロウリュサウナの2タイプを完備したこちらの店舗では、異なる温度とスタイルのサウナを楽しむことができます。

Sauna Talo Toyamaの外観

3. 大津温泉 おふろcaféびわこ座


オートロウリュサウナの他、有名アウフギーサーによるイベントも盛況です。浴後のリラックススペースが充実しているため、心地良い時間を過ごすことができます。

大津温泉おふろcaféびわこ座の外観

プロデューサーの思い


茶房オクノシブヤのプロデューサー、江良保正さんは、「サウナ氷」という新しい挑戦を通じて、サウナの楽しみを広げ、かき氷の素晴らしさを知ってもらいたいと語っています。彼は20年間かき氷を作り続け、SNSでも多くのフォロワーを持つ人気の職人です。

企業側のビジョン


イワシタ商事の代表取締役である岩下大介さんも、サウナ後に楽しむ新たなメニューとしてこのかき氷を提供する意義を強調しています。様々な季節に合ったかき氷を共同で開発することによって、新しいサウナ文化を創造することを目指しています。

おわりに


越のゆグループと茶房オクノシブヤのコラボプロジェクトは、現代の健康志向のライフスタイルに寄り添った斬新な提案です。サウナを楽しんだ後は、ぜひ新しいスタイルのかき氷でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。このプロジェクトがもたらす新たな味の数々が、待ち遠しいばかりです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: オクノシブヤ 越のゆ 新プロジェクト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。