新橋寿司体験
2025-07-16 13:31:09

新橋に誕生した本格江戸前寿司「立ち食い鮨 ♾️ エイト」体験!

新橋にオープンした新しい寿司の形「立ち食い鮨 ♾️ エイト」



新たなる寿司文化を体験する場所、東京・新橋に「立ち食い鮨 ♾️ エイト」が登場しました。このお店は、2025年夏を見据えた若手職人の育成場所として位置づけられており、何と1日12名様完全予約制。職人たちが一貫一貫心を込めて握る、江戸前赤酢寿司をその場で楽しむことができる"回らない止まらない"寿司屋です。

鮨職人の修行場としての「♾️ エイト」


「立ち食い鮨 ♾️ エイト」は、単なる寿司屋の枠を超えて、職人たちがその技術を磨く場でもあります。新たに育成されたスタッフは皆、10,000円を超える本格江戸前寿司店へと貴重な経験を経て移籍します。このため、エイトで提供される寿司は、一貫あたり200円未満という信じられない価格ながら、職人の成長を応援するための特別な価格設定となっています。

限定開催のしくみ


店舗運営のスタイルは、スタッフの成長が大前提。皆が成長し次の世代を支えていくため、スタッフが育成のために不在の場合は、営業を一時的にストップすることもあります。そのため、7月31日までの限定期間での営業となり、不定期オープンを予定しています。この貴重な機会を逃さず、ぜひ訪れてみてください。

お客様とのつながりを大切に


「♾️」という店名には、無限の可能性や職人たちの未来への展望が込められています。ここで一人前になった職人たちは、世界へと羽ばたく役割を担っていくのです。このような理念のもと、店には特別なメニューが用意されており、職人たちが選び抜いた15種の寿司を「握られ放題」というスタイルで提供しています。

新しいスタイルの寿司体験


通常の食べ放題とは異なり、職人が丁寧に握った寿司を提供する「握られ放題」は、食べきるまで何度でも楽しめる画期的なスタイルです。新鮮なネタは毎朝豊洲市場で目利きされた魚介を仕入れ、特に本マグロは豊洲の名店から直送。贅沢な寿司を心ゆくまで味わうことができます。

さらなるこだわり


当店では、福島県産のコシヒカリを使用したシャリや、厳選された本わさびを利用し、あらゆる要素が一体となることで初めて完成する寿司のクオリティにこだわっています。これにより、寿司そのものの美しさや職人の所作も含め、訪れるお客様に満足していただける体験を提供しています。

予約制での価格設定


サービス名は「江戸前寿司握られ放題 ♾️ エイトプラン」、料金は5,980円(税込)とお手頃です。完全予約制で、1~2名様までのご利用となっています。営業日は月・火・木・金・土の週5日で、水曜日と日曜日はお休みをいただいています。ご予約はインターネットから可能で、限定開催の特別な体験をぜひご利用ください。

未来の鮨文化を築く場


「立ち食い鮨 ♾️ エイト」は、日本の寿司文化を未来へと繋いでいくための新たな挑戦でもあります。私たちは、日本の裕福な食文化を次世代に引き継ぐことを目指し、職人たちの育成に力を入れています。これに共感いただき、一緒に日本の誇る鮨文化を支えてくださる仲間を求めています。ぜひ私たちの活動に参加し、一緒に楽しみながら日本の伝統を未来へ繋いでいきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 江戸前寿司 立ち食い鮨 エイト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。