茨城をたべよう
2025-07-16 18:26:51

茨城県の魅力を発信!セブン‐イレブンとヨークベニマルのコラボフェア

茨城県の魅力を発信する「茨城をたべよう」応援フェア



茨城県では、セブン‐イレブンとヨークベニマルの両社が共同で「茨城をたべよう」応援フェアを2025年7月22日から8月4日までの14日間開催します。このフェアは、地域の活性化と食文化の魅力を広めることを目的としています。

ご当地食材を駆使した注目の商品


今回のフェアには、茨城県産の食材をふんだんに使った全10アイテムが登場します。中でも注目は、茨城県産の銘柄豚「ローズポーク」と、全国最多の生産量を誇る県産メロンを使った商品たちです。さらに、地域の特色を活かしたユニークなメニューも提供され、皆様に豊かな食体験を提供します。

商品ラインアップの紹介


ローズポーク使用 炭火焼き豚おむすび(170円)

厚切りのローズポークを特製の醤油タレに漬け込み、香ばしく炭火で焼きあげました。おむすびに包まれた旨み溢れる一品です。

茨城県産玉子と食べる もち麦入りガパオライス(648円)

本場の風味を大切にしつつ、日本人の味覚に合わせたガパオライス。もち麦の食感と茨城県産玉子のコクが絶妙にブレンドされています。

常陸秋そば粉使用 冷しぶっかけけんちんそば(598円)

夏にぴったりの冷たいそばには、夏野菜や根菜が入った絶品つゆが特徴。暑い日にもさっぱりと楽しめる一品です。

ボロニアソーセージエッグ(440円)

スパイシーなボロニアソーセージと茨城県産玉子、レタスを融合した夏向けのサンドイッチです。

旨辛ジャンで食べる蒸し豚(338円)

ローズポークをじっくり蒸し上げ、「旨辛ジャン」のタレでいただく、新たな味わいを楽しめる逸品です。

鰹だし香る揚げびたし(258円)

茨城名物のなすを使用。かつお節と昆布の風味が豊かなジュレで味わう、さっぱりとした揚げびたしです。

冷製パスタピリ辛トマトソース(520円)

トマトソースと茄子がベストマッチした、さっぱりとした冷製パスタ。暑い日でも食べやすい爽やかな一皿です。

茨城県産オトメメロン使用 ちぎりパン(180円)

大阪の名物、メロンジャムとクリームをたっぷり使ったふんわりちぎりパンです。見た目が可愛らしく、おやつにもぴったりです。

メロン使用 オムレット(300円)

茨城県産クインシーメロンのクリームが絶品なオムレット。リッチな味わいを存分に楽しめます。

メロン使用 ミルクゼリー(250円)

2層の仕立てを楽しむ清涼感あふれるデザート。クインシーメロンの風味とミルクのコクが絶妙に交わる一品です。

地元への愛と消費促進


セブン‐イレブンは、茨城の特産品を活用した商品開発を長年続けており、地域の生産者との連携を大切にしています。今回のフェアを通じて、茨城県の魅力を一層深くお伝えするとともに、消費促進の一助となることを目指しています。

「茨城をたべよう」応援フェアは、地域の風味を存分に堪能できる14日間となっておりますので、ぜひお近くの店舗でお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 茨城県 ヨークベニマル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。