スープでつながる食卓
2025-04-03 18:26:17

Soup Stock Tokyoのスープセットが介護食品コンクール金賞受賞!皆で楽しめる食のサポート

Soup Stock Tokyoが語る食べやすさの魅力



株式会社スープストックトーキョーは、東京都目黒区に本社を置き、食べるスープの専門店として親しまれています。この度、「食べやすさに配慮したスープセット」が第10回介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞を受賞しました。この賞は、噛むことや飲み込むことが難しい方のための食品の品質向上を目的としており、まさに「Soup for all!」という理念の具現化といえるでしょう。

受賞の背景


受賞したスープセットは、食材の柔らかさや滑らかさにこだわり、「食べやすさ配慮食」として設計されています。特に、小さなお子さまやご高齢者の方に向けて、同じテーブルで同じ食事を楽しめるように工夫されています。主なきっかけは、摂食嚥下障がいをお持ちのお子さまからの要望で、「同じ食卓を囲み、楽しい食事の時間を持ちたい」という思いに基づいて開発が進みました。

スープセットの詳細


このスープセットは、冷凍されている4種類のスープを含む内容となっており、全てが「食べやすさ」に配慮されています。

スープの種類


1. 白い野菜のミネストローネ(UDF 区分・容易にかめる)
ソテーした玉葱と白いんげん豆、じゃがいもなどをブイヨンで煮込んだ、甘みと旨味が詰まったスープ。

2. ミネストローネ(UDF 区分・歯ぐきでつぶせる)
イタリア産の粗ごしトマトを使用した、野菜の風味が満載のベジタリアンスープ。

3. とうもろこしとさつま芋のスープ(なめらかスープ)
北海道産のスイートコーンとさつま芋を贅沢に使った、優しい甘さのスープ。

4. 北海道産かぼちゃのスープ(なめらかスープ)
その年ごとのかぼちゃを選び、砂糖を使わずに素材の味を生かした濃厚スープ。

このように、全ての種類が特定の優れた品質基準をクリアしており、厳選された素材のみを使用しています。

健康をサポートする意義


「食べやすさ配慮食」は、年齢や健康状態に関係なく誰もが楽しめる食事の提供を目指しており、食材を柔らかく煮込むことで、食べやすさを実現しています。このような特別な配慮は、社会の多様性を尊重し、すべての人に優しい食文化を育てるための基盤です。

価格と購入方法


このスープセットは、同じメニューを複数人で楽しむことを可能にするよう、さまざまなサイズで用意されています。全てのセットには複数のパックが含まれているため、家族や友人と一緒に美味しいスープを味わえます。
- 4スープセット:3,760円
- 8スープセット:6,120円
- 12スープセット:8,480円
- 16スープセット:10,840円

購入は、Soup Stock Tokyoの公式オンラインショップでできます。興味がある方はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

未来への展望


Soup Stock Tokyoは「世の中の体温を上げる」という企業理念のもと、今後も全ての人が楽しめる食事を提供するための取り組みを続けていく考えです。介護食品という分野においても、より多くの人と繋がり、食べることの楽しさを感じてもらえるよう努めています。

最後に、この受賞はSoup Stock Tokyoがデザインした食に対する思いの集大成とも言えます。全ての人が笑顔で安心して食事を楽しめる、そんな未来を目指し続ける彼らの挑戦に、これからも注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: Soup Stock Tokyo 介護食品 スープセット

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。