万博を舞台に学ぶ新たなチャンス!
2025年に開催される大阪・関西万博。この大イベントに教育旅行として訪れる全国の学校を対象にした特別なプログラム『アソブ&マナブ 万博ノック』の申し込みが開始されました。このプログラムは、株式会社batonが展開するQuizKnockが中心となり、万博を通じて未来を学ぶ機会を提供します。すでに注目を集めているこのプログラムの概要や魅力についてご紹介しましょう。
プログラムの目的
『アソブ&マナブ 万博ノック』は、万博という特別な環境で子供たちが楽しみながら学ぶことができるプログラムです。この教育プログラムの主な目的は、生徒自身が主体的に興味を持ち、「発見」をすること。自ら得た知識を基に作成したクイズを通じて、世界の文化や技術への理解を深められるように設計されています。このような体験を通じて、子どもたちは個々の探求心と創造性を育むことができます。
プログラムの構成
このプログラムは、以下の3つの過程から成り立っています。
1.
事前学習:万博会場での見学意欲を高め、同時にクイズ作成に必要な知識を養います。伊沢拓司さんが出演する動画教材を視聴し、クイズ作成方法について学ぶことで、学びの基盤を築きます。
2.
見学当日:実際の万博会場での見学を通じて、世界中の文化や最先端技術を体験します。QuizKnockが作成したクイズラリーに参加し、クイズを作成して挑戦することで、楽しみながら学ぶことができます。
3.
事後授業:見学後は、現地で学んだことを共有し合います。再度伊沢拓司さんの動画教材を使用し、答え合わせを行い、参加者同士で作成したクイズを出題し合う大会が予定されています。このように、参加者同士の交流や振り返りを大切にしたプログラム内容が魅力です。
募集対象と期間
この教育プログラムは、大阪・関西万博に教育旅行として訪れる学校が対象です。申し込みの期間は2025年2月19日から10月13日まで。プログラムに参加することで、参加者はより深い学びの体験を得ることができるでしょう。
申し込み方法
申し込みは専用のフォームを通じて行います。フォーム内には注意事項が記載されているため、必ずチェックした上で応募してください。なお、申し込みフォームは後日、大阪・関西万博公式サイトの「教育旅行ナビ」にも掲載される予定です。
企業の魅力
QuizKnockは、東大クイズ王の伊沢拓司が運営する、知識とエンターテインメントを融合させたメディア。チャンネル登録者数は245万人を越え、「楽しいから始まる学び」を実現すべく、新たな情報を発信し続けています。私たちの学びを進化させるこのプログラムも、そのミッションの一環です。
大阪・関西万博での特別な学びの体験が待っています。ぜひ、興味のある方は、早めに申し込みを済ませ、新しい知識を楽しみながら手に入れましょう!