KIRIN Nowがグランプリ!
2025-09-04 12:03:11

「KIRIN Now」が社内報アワード2025で初グランプリ受賞!

KIRIN Nowが社内報アワード2025で栄光のグランプリを獲得



キリンホールディングス株式会社が展開するインターナルブランディングWebサイト「KIRIN Now」は、ウィズワークス株式会社主催の「社内報アワード2025」にて、初めて「媒体全体」の部門でグランプリを受賞しました。この成果は、同社がグループ従業員向けに発信している情報が高く評価された証であり、社内コミュニケーションの重要性を再確認させるものです。

社内報アワードの意義


2002年から毎年開催されている社内報アワードは、全国規模で社内報の優れた取り組みを称える祭典です。社内報企画コンクールでは「紙社内報」「Web/アプリ社内報」「動画社内報」「特別部門」の4つの部門が設けられており、評価基準に基づき厳正な審査が行われます。今回の受賞は、キリンホールディングスが「Web/アプリ社内報企画部門」で最高得点を獲得した結果です。

受賞の詳細


受賞には、グランプリ以外にも複数の賞があり、以下の成果が挙げられます。
  • - シルバー賞
- 特集「10年後も求められる人財でいるために今、考えておきたい10のこと」
- 特集「未来のために、今私ができること」
- 特集「ファンケルが連結グループ会社化 KIRIN×FANCLで描く未来図」
  • - ブロンズ賞
- 特集「社長就任 本音で皆さんと議論し、一人一人が実行力を発揮できる組織に」

KIRIN Nowの特長


「KIRIN Now」は2021年6月に開設され、グループ従業員約2万人を対象に「ワクワク続々」というコンセプトで設計されています。このWebサイトは、キリングループの”今”の情報をリアルタイムで提供し、グループの長期経営ビジョン「KV2027」に向けた一翼を担っています。

「KIRIN Now」は、全グループ従業員がアクセスできる仕組みであり、イントラネット環境が異なるグループ会社間での情報共有を可能にします。また、コメント欄や「いいね(ワクワクボタン)」の機能を通じて、経営層と従業員間の双方向コミュニケーションの場を形成しています。

今後の展望


キリングループは「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業となる」という目標を掲げています。KIRIN Nowを通じて、今後も従業員への情報発信や相互コミュニケーションの強化に努め、さらなるブランディングの向上を図るとのことです。インターナルブランディングは企業の成長を支える重要な要素であり、KIRIN Nowはその先駆けとなるでしょう。

この成果を受け、キリンホールディングスのインターナルブランディングが一層進化していくことが期待されます。今後も「KIRIN Now」の発展に目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: グランプリ KIRIN 社内報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。