新しいサステナブルライフを体験する「Well Green Lab」
2025年3月28日(金)から4月3日(木)まで、横浜のNEWoManで「Well Green Lab 第6回」が開催されます。このポップアップイベントは、サステナブルなライフスタイルを促進し、より良いウェルビーイングを目指すことを目的としています。
このイベントには、アートやコスメ、フード、雑貨など、様々なライフスタイルブランドが大集合。日常生活を少し特別にするためのアイデアや商品が揃っています。
Well Green Labのコンセプト
「Well Green Lab」は、皆さまがサステナブルで充実したライフスタイルを実現できるよう、多様な提案を行うことを重視しています。出店ブランドの中には、素材やプロセスにこだわりを持つ企業が多く、訪れる人々は新しい価値観やライフスタイルに触れられる機会を持つことができるのです。
参加ブランドの紹介
出店するブランドの一部として、特に注目したいのが「廣岡京染工芸」と「MORAZ」です。
このブランドは、日本の伝統的な工芸技術を用いた商品を展開しています。金彩技法を基にしたサステナブルなアートを作り上げ、現代的なデザインで新しさを追求しています。また、2025年には新作カジュアルラインとして『ブロンドロゴキャップ』や『トートバック』を発表予定。特に友禅の魅力を活かしたアイテムは、毎日のコーディネートに彩りを添えてくれそうです。
植物学者によって創設されたMORAZは、創業以来40年以上にわたり、自社ファームで栽培した植物を使用したコスメを展開しています。その品質へのこだわりから、製品は世界18カ国に輸出されている人気ブランドです。健やかな肌を手に入れたい方にとって、MORAZの製品は一考の価値ありです。
どのように参加するの?
このポップアップイベントの開催は、2025年3月28日から4月3日まで、場所は横浜のNEWoManの6階「NEWoMan Lab. petit」で行われます。
営業時間は、平日が11:00~20:00、土日祝日が10:00~20:00です。多彩な出店ブランドが参加予定で、最新のアイテムや特別な体験があなたを待っています。
サステナブルな未来を共に考える
「Well Green Lab」は、ただの購買イベントではありません。地球に優しいライフスタイルを考えるきっかけを提供し、参加者が何か新しいことを学び、体感する場であるべきだと考えています。このイベントに参加することで、持続可能な未来に向けた第一歩を踏み出すことができるでしょう。
興味がある方は、公式Instagramで最新情報をチェックすることをお勧めします。人々がどのようにサステナブルな選択をしているのか、ぜひその目で確かめに来てください。
「Well Green Lab」への参加は、私たちの未来をより良いものにするための素晴らしい機会です。さあ、あなたもこの特別なイベントで、新しいライフスタイルのヒントを見つけてみませんか!