ベビースターと京都
2025-07-28 13:38:19

ベビースターと京福電鉄のコラボトレインで楽しむ京都の旅

ベビースターと京福電鉄のコラボトレインで楽しむ京都の旅



京都は美しい古都として知られ、観光客に人気のスポットがたくさんあります。そんな京都で、特別な体験ができる企画が始まります。その名も、「ベビースターと京福電鉄のコラボレーション」です!

2025年8月1日から12月31日までの期間限定で、おやつカンパニーが展開する「#こんなとこにもベビースター」の企画が、京福電鉄の嵐電(らんでん)とタッグを組み、特製のラッピングトレインが運行されます。このコラボレーションは、ベビースターと嵐電が共演し、京都を旅する喜びをさらに盛り上げる内容となっています。

ラッピングトレインの魅力


このラッピングトレインは、京紫色の美しい車両に、ベビースターのキャラクター「ホシオくん」と嵐電の公式キャラクター「あらんちゃん」がデザインされています。車両に乗るだけでなく、沿線で目にするたびにワクワクする仕掛けが満載です。発車の際には、思わずスマートフォンで写真を取りたくなることでしょう。

さらに、駅名看板までがベビースターの「麺文字」で作られており、嵐山駅、帷子ノ辻駅、四条大宮駅、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅の看板が、見る人を驚かせること請け合いです。これらのスポットでの写真撮影は、観光お土産の一環にもなりそうですね。

スタンプラリーで楽しさ倍増


嵐電を利用すると、あらんちゃんとホシオくんのコラボスタンプを集めるスタンプラリーにも参加できます!指定された駅でスタンプを押印し、2ヶ所以上で集めたらお菓子屋のオリジナルグッズをもらえます。ふだん京都を訪れる方も、自分自身の旅を形に残す素敵な方法として、心温まる記念になりますね。

昭和レトロな駄菓子屋「映菓座」で懐かしい体験


また、京福電鉄直営の駄菓子屋「映菓座」では、8月1日から8月31日までおやつカンパニーの商品を集めたフェアも開催されます。店内は昭和レトロな雰囲気に包まれ、駄菓子やおもちゃが盛りだくさん。懐かしい思い出がよみがえることでしょう。

ベビースターを味わうアレンジメニュー


さらに、嵐山駅内の「はんなり・ほっこりスクエア」では、期間限定のベビースターアレンジメニューが登場します。ベビースター焼きそばやコロッケなど、ユニークな料理を味わうことができます。このような楽しみ方ができるのも、特別な期間ならではの醍醐味です。

ベビースターの日の特別イベント


8月2日には、「ベビースターの日」を記念した特別イベントも開催されます。ホシオくんが登場し、無料でミニラーメンを配布するほか、限定商品が少量販売されるなど、盛りだくさんな内容です。この機会にベビースターと共に夏の思い出を作りましょう。

このように、ベビースターと京福電鉄のコラボレーションは、単なる移動手段を超える体験を提供してくれます。京都を訪れる際は、ぜひとも足を運んでみてください。思わぬ楽しみに出会えること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ベビースター 京福電鉄 嵐電

トピックス(旅行・おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。