マカオの魅力が満載の「旅するマカオ祭」
2025年4月17日から20日まで、東京都秋葉原にて「Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~」が開催されます。このイベントは、マカオ政府観光局が主催し、マカオの多様な魅力を体感できる貴重な機会となっています。
マカオとは?
マカオは、1999年にポルトガルから中国へ返還されて以来、観光地としての発展を続けています。約30㎢の面積にわずか70万人の人口が暮らし、中国とポルトガルの文化が融合した独自の魅力を放つ都市です。多くの美味しい料理やフォトジェニックなスポットが点在し、訪れる人々を楽しませています。
イベントの見どころ
「旅するマカオ祭」では、来場者がマカオの文化やグルメ、観光スポットを一つの会場内で「旅する」感覚で体験できます。具体的には、マカオ料理を楽しめるキッチンカーや、美しい世界遺産をテーマにしたフォトスポット、さらには「マカオグランプリ」を体験できるブースも用意されています。
参加イベント
イベントのクライマックスは、オープニングセレモニーです。4月17日12時から行われる式典では、書道家・真澪さんによるパフォーマンスがあり、その後、モデルの島袋聖南さんと石倉ノアさん夫妻がマカオ旅行のエピソードを語ります。このセッションは、恋愛リアリティ番組「テラスハウス」でも知られる二人のトークが楽しめる貴重な機会です。
特設ブースには魅力満載
出展ブースでは、マカオの人気料理を提供するキッチンカーが登場します。その中には、ポルトガル料理や中国料理の要素を取り入れたメニューが提供される予定です。事前のメニュー発表も楽しみです。
また、世界遺産やミュージアムをテーマにしたコーナーも設置され、現地の美しさをイメージしながら写真を撮ったり、マカオの歴史に触れたりできます。
豪華ゲストやお土産の抽選会
このイベントでは、豪華ゲストによるトークショーや、参加者が楽しめる抽選会も盛りだくさんです。特に、雑誌「クウネル」編集部による「ふた旅のマカオ」というミニ公開編集会議では、実際に取材した内容をもとにした魅力的な情報を発信します。さらに、高品質なお土産がもらえるチャンスも予定されています。
マカオのキャラクター「Mak Mak」との記念撮影のタイムも設けられており、ファンにはたまらないひとときです。
基本情報
「旅するマカオ祭」は、ベルサール秋葉原での無料入場のイベントです。関心のある方は、ぜひ足を運んでみてください。体験型のアクティビティや、新たな発見が待っています。
イベント詳細
- - 開催日: 2025年4月17日(木)~20日(日)
- - 開催場所: ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8)
- - 入場料: 無料
ぜひ「旅するマカオ祭」で、マカオの魅力を存分に感じてみてください!