西表石垣国立公園を柴咲コウが巡る旅
「Sharing Trip」シリーズの最新作として、柴咲コウが自ら訪れた「西表石垣国立公園」の魅力を伝える動画が、8月1日(金)より公開されることが発表されました。この動画は、地球環境への配慮をテーマに、「invitation」という楽曲に寄り添って制作されています。特に注目したいのは、沖縄県・八重山諸島の自然を余すことなく伝えているところです。
自然との一体感を感じる旅
今回の動画では、環境省の協力を得て、文化、自然、アクティビティの3つのテーマに焦点を当てており、柴咲コウ自身がいかにして自然と触れ合い、その魅力を発見していくかが描かれています。柴咲は、マングローブの水辺をカヌーで進む体験や、伝統的な水牛車でのんびりと観光地を巡る様子を映し出し、訪れる人々にこの場所のホスピタリティや自然の美しさを感じてもらいたいという思いが強く伝わります。
西表石垣国立公園の魅力
西表石垣国立公園は、その豊かな生態系によって世界自然遺産に登録されています。熊本県由布島や、沖縄屈指の秘境であるピナイサーラの滝、神秘的な星砂の浜など見所が数多くあります。
由布島
由布島は、水牛車で訪れることができる小さな楽園です。亜熱帯植物が咲き誇る「亜熱帯植物楽園」は、のんびりとした時間を楽しむにはもってこいのスポットです。
ピナイサーラの滝
日本最大級の落差を誇り、滝の周辺には美しいマングローブ林が広がっています。滝の前に立つと、自然の雄大さと静けさに心が癒されます。壮大な景色は、心に深い感動を与えてくれることでしょう。
星砂の浜
この浜は、その名の通り、星の形をした砂が見つかる神秘的な場所です。静かに流れる美しい海と白砂は、心を穏やかにしてくれます。
西表野生生物保護センター
貴重な動植物を保護・研究するこのセンターでは、イリオモテヤマネコに関する展示があり、学びの場としても人気です。
ファッションにも注目
また、柴咲が本動画で着用しているのは、彼女がブランドディレクターを務める「MES VACANCES」のアイテムです。ブランドのテーマは「旅するように暮らす」であり、自然と響き合うデザインが魅力的です。柔らかな肌触りの「フラワーペタルブラウス」とスカートは、動きに合わせて美しい表情を見せ、さらに環境にも配慮したエコプラスチックのサングラスも着用しており、彼女自身が提唱するサステナブルな美しさを象徴しています。
今後も、柴咲コウの活動や彼女が提案する持続可能なライフスタイルに興味を持つ方々にとって、この動画は必見です。新たな視点で自然を楽しむきっかけになることでしょう。動画は「柴咲コウ レトロワch.」のYouTubeチャンネルにて配信されるので、ぜひチェックしてみてください。
URL
西表石垣国立公園 柴咲コウと巡る旅