箱根観光の新名所!風祭トレインフェスタで特別な体験を
箱根の新たな観光名所として、2025年9月14日(日)に「箱根登山電車に乗って行こう!風祭トレインフェスタ」が初めて開催されることが決まりました。このイベントは株式会社小田急箱根と鈴廣かまぼこ株式会社が共同で企画したもので、箱根登山電車の魅力を存分に体験できる貴重な機会です。
伝説のモハ1形107号が主役
このイベントの目玉は、長年にわたり箱根登山電車で運行されてきたモハ1形107号の特別体験です。この車両は現役を引退した後、CAFE107として保存され、リニューアルされて再活用されています。当日は107号の車内を完全貸切し、子どもたちを対象にした「おしごと体験」や、現役駅員によるトークショーなど、親子で楽しめる多彩なプログラムが設けられています。
体験型イベント内容
▼
お子さま向けおしごと体験
箱根登山電車の運転士や車掌の仕事を実際に体験できる「おしごとたいけん」では、お子さまが運転台で機器操作を学び、出庫点検などを実体験することができます。開催時間は複数回に分かれ、事前予約が必要です。参加者には特製の記念品として、乗務員が使用する「笛」と「白手袋」がプレゼントされます。
▼
特別トークショー
また、CAFE107内で行われるトークショーでは、現役の鉄道員がアレグラ号のデビュー秘話や小田急の歴史について語ります。鉄道ファンやお子さまにとって、貴重な裏話が聞ける貴重な時間となるでしょう。
▼
クイズラリーと特別教室
風祭駅周辺では、参加者が鈴廣かまぼこの里を巡るクイズラリーも実施します。このラリーに参加することで、楽しみながら鉄道やかまぼこの知識を深めることができます。さらに、子供向けの特別教室も用意され、箱根登山電車の歴史や風祭駅の魅力を学べる場も提供されます。
参加特典とグッズ販売
イベント来場時には、箱根フリーパスなどの企画乗車券を提示した先着500名に、箱根登山電車をモチーフにしたスマホ・ペンスタンドのプレゼントもあります。
また、イベントを記念したコラボグッズ「サコッシュ」が数量限定で販売され、鉄道ファンには見逃せないアイテムとなっています。使用されているイラストは、鈴廣のかまぼこと小田急電鉄の車両が描かれており、ファン必見です。
箱根で思い出に残る一日を
「風祭トレインフェスタ」は、親子での楽しい思い出を作るにはぴったりのイベントです。多彩なアクティビティや貴重な体験を通じて、箱根登山電車の魅力を再発見し、家族で過ごす特別な一日をお楽しみください。ぜひ、この機会に箱根登山電車に乗って「風祭」に訪れてみてください。
【イベント詳細】
- - 日付: 2025年9月14日(日)
- - 場所: 鈴廣かまぼこの里
- - 参加費用: 各アクティビティによって異なる(詳細は公式サイトをチェック)。
- - 予約方法: 箱根登山電車ONLINESTOREにて事前予約が必要。
箱根の自然を感じながら、思い出に残る体験をぜひお楽しみください。