フェザー安全剃刀が盛大に開催した大運動会
「ヘアカットモンスター」と「ピアニィ」を展開するフェザー安全剃刀株式会社が、2025年10月25日(土)に大運動会を開催しました。このイベントは、岐阜県美濃市にある自社の工場グラウンドで行われ、今年で31回目となる恒例行事です。約750名の社員とその家族、OBが白熱した競技に参加し、楽しいひとときを過ごしました。
健康づくりと親睦を深めるスローガン
今年の運動会のテーマは「広げよう心と体の健康づくり」と「広げよう親睦の輪」です。社員一人一人の健康を考える企業として、体を動かしながら交流を深める機会を提供しました。この大運動会は、社員らが共に汗をかくことで結束を強める重要なイベントとして位置付けられています。
開会式から盛り上がる競技
運動会は、開会宣言とともに歓声が響き渡る中でスタートしました。大会会長による挨拶では、今年度の順調な業績を報告し、社員たちの頑張りを讃えました。
会場ではまず、宅急便リレーが行われ、社員たちが段ボールを抱えて必死に走る姿に観客から歓声が上がりました。また、抱っこパン喰い競争では、親子が一緒に楽しむ様子がほのぼのとした雰囲気を醸し出しました。子どもたちも参加する徒競走や大玉運びリレー、玉入れと、バラエティに富んだプログラムが一日中続きました。参加者たちは、競技を通じて改めてチームワークの大切さを実感していたようです。
終幕を飾る閉会式
運動会のクライマックスは、閉会式です。優勝チームにはトロフィが授与され、代表者が喜びを高々と掲げる姿が印象的でした。取締役副社長の後藤は、「この運動会を通じて、さらに団結力を増し、フェザーをもっと成長させていきたい」と語り、社員たちに未来へのビジョンを示しました。
優勝の喜びと今後の展望
閉会式では、優勝チームのメンバーから「久々に全力で走ることができて嬉しかった。この経験をチームに還元していきたい」といった感想が聞かれ、参加者全員が満足の笑顔で運動会を終えました。フェザー安全剃刀は、今後も社員一同が力を合わせ、さらなる健全な企業づくりに向けて邁進していくことを約束しています。
この大運動会は、単なるスポーツイベントに留まらず、社員やその家族の絆を深める貴重な機会となりました。そして、フェザー安全剃刀の精神を固め、これからの成長に向けた重要なステップとなることでしょう。