十和田アートマルシェ
2025-07-03 17:28:16

十和田市の街なかアートマルシェで味わう地元の味と芸術の饗宴!

十和田市の夏を彩る「街なかアートマルシェ」



2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間、十和田市「官庁街通り」にて「街なかアートマルシェ」が開催されます。このイベントは、十和田商工会議所と十和田奥入瀬観光機構が共催する「とわだまるっとフェス」の一環として行われ、地域の魅力が詰まったこのマルシェは、地元食材を活かした飲食体験が楽しめる特別な場となっているのです。

地元の美味を体験できるマルシェ



マルシェは、市街地の入口に位置する「駒っこ広場」で行われ、10時から17時まで営業。地元の飲食店による6つのブースが出展し、和洋の軽食やスイーツ、ドリンクなど、テイクアウトメニューが充実しています。これにより、観光客は地域の美味を手軽に楽しむことができます。

この「街なかアートマルシェ」は、2020年から地元の交流促進を目的として実施されており、観光客を市街地に呼び込むための重要な仕掛けとなっています。地域の自立と発展を目指すこの取り組みは、十和田市の未来への大切な一歩とも言えます。

アートと建築が融合したブースデザイン



このマルシェの特長の一つは、株式会社WAAが設計した木製テントを使用している点です。青森県の杉材を骨組みに使用したブースは、柔らかなカーブのベージュとダークグリーンのテント生地が特徴。これにより、十和田市のアートや建築の魅力を引き立てると同時に、訪れる人々に地元の優れた素材を体感してもらえる機会ともなっています。

多彩なイベントで家族みんなが楽しめる



「とわだまるっとフェス」の一環として、マルシェ以外にも多彩なイベントが用意されています。家族連れや友人同士で楽しむことができるスタンプラリーや大道芸のパフォーマンス、盆踊りや地元ならではの水神雷太鼓の演奏など、彼らの笑顔が溢れる2日間が約束されています。

令和時代の核となる「つながり」を育むこのイベントは、十和田市の中心市街地を活気づける一助となるでしょう。街を巡りながら、おいしい食事やアートを楽しむことで、地域の魅力を再発見するチャンスです。

開催情報をチェック!



開催概要


  • - 日時: 2025年7月12日(土)、13日(日)
  • - 場所: 官庁街通り入口広場(駒っこ広場)
  • - 主催: 十和田商工会議所、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

雨天決行ですが、荒天の場合は主催者の判断で中止される可能性もありますので、事前に天候を確認して訪れることをお勧めします。

皆さまのご参加をお待ちしております!この夏、十和田市で地元の美味とアートに触れて、特別な時間を過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アート マルシェ 十和田市

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。