日本全国の名産品を集めた「第1回あおまる47物産展」
東京・大手町タワーで、新たに「あおまる47物産展」がスタートします。これは、東京建物株式会社と株式会社みずほフィナンシャルグループの協力により実現した地域創生の取り組みです。物産展では、日本全国の47都道府県の名産品を集め、各地の魅力を発信します。第一弾は、2025年1月28日(火)・29日(水)に新潟県と香川県、30日(木)・31日(金)に岩手県と栃木県から新鮮な名産が集結。この展覧会通じて、さまざまな地域の味を楽しむことができるでしょう。
大手町タワーの魅力
大手町タワーは、便利な地下鉄5路線が利用できる大手町駅に直結し、オフィスや商業施設、ホテルが融合した複合施設です。「森のプラザ」と称される会場では、心地よい自然光の中でリラックスしながら物産展を楽しむことができます。このような都会の中心で、地方の名産品に触れられる機会は貴重です。
参加予定の名産品
第一弾の出店内容は以下の通りです。
新潟県
新潟県は日本酒をはじめ、コシヒカリや新之助などのお米、さらに笹団子などの名菓を出展。また、ブランドいちご「越後姫」を新幹線で新鮮なまま届ける予定です。
香川県
香川県といえば「讃岐うどん」が名物!さらに、肉厚でジューシーな「骨付鳥」や今が旬のキウイフルーツ「香緑」もお見逃しなく。地元ならではの美味しさを体験できます。
岩手県
三陸の新鮮な海の幸や、地元のりんご、南部せんべいなど幅広い品揃え。しのぎ明けの海鮮丼や漬け丼が味わえます。
栃木県
「いちご王国とちぎ」から新登場の新品種「とちあいか」をその場で堪能!さらに、いちご大福やオリジナルスイーツも販売します。
今後の展開
今回の物産展は地域創生を目的とし、地方の魅力を都市部で発信する試みとなっています。第2弾以降の開催日程は公式サイトで発表される予定で、さらなる地域の名品が登場することが期待されます。物産展を通じて、地方経済の活性化にも繋がることを願っています。
お問い合わせや詳しい情報は、大手町タワーの公式サイトをチェックしてください。思いがけない素晴らしい地域の品々に出会い、故郷の味を感じることができるこのイベント、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。