パルシステム感謝祭
2025-10-02 10:32:28

パルシステム山梨・長野の感謝祭展示会が開催!1300人を無料招待

年に一度の感謝祭展示会、パルシステム山梨・長野



生活協同組合パルシステム山梨・長野は、10月11日(土)にアイメッセ山梨で、年に一度の感謝祭展示会を開催します。約1300名の利用者を無料で招待し、宅配サービスで利用する商品を試飲・試食できる貴重な機会となります。展示会は午前と午後の2部制で行われ、来場者は自分の好みに合った商品を再発見するチャンスでもあります。

商品展示会の魅力


この展示会には約35のブースが出展し、全国から集まったメーカーや生産者と直接交流できる機会が設けられています。参加者は商品の背後にあるストーリーや製造の苦労、そして家庭での活用法を訊けるため、より深く商品に愛着を持つことができます。試食できる商品のリストには、定番の牛乳や食パン、冷凍チャーハン、さらにはスイーツも含まれ、来場者は自身の好みを見つけることができるでしょう。

ファミリーで楽しめるコーナー


また、会場内にはパルシステムの公式キャラクター「こんせんくん」と記念撮影ができるコーナーも用意されています。大人から子どもまで楽しめる内容になっており、家族みんなでの参加を促します。さらに、プロサッカークラブ「ヴァンフォーレ甲府」を応援するブースも登場し、来場者はフラッグにメッセージを手書きすることができます。このメッセージが選手たちに届けられ、応援の気持ちを直接伝える機会となります。

環境を考えるリユース活動


展示会では、資源回収についての取り組みも紹介されます。使用済みの牛乳パックを持参すると、オリジナルのティッシュペーパーと交換できるコーナーが設けられ、日常から環境負荷軽減の実践を呼びかけます。こうした取り組みは、パルシステムとしての持続可能な生産と消費を目指す姿勢が表れています。

開催概要


この魅力あふれる「パルシステム山梨・長野商品展示会」は、以下の通り実施されます。
  • - 日時: 10月11日(土)第1部 10:00〜11:30、第2部 12:45〜14:15
  • - 場所: アイメッセ山梨 Aホール(山梨県甲府市大津町2192-8)
  • - 参加条件: 利用者及び同伴の世帯、各部ともに650名(事前申し込み制、無料)

詳細は公式ホームページで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

これからもつながりを大切に


パルシステム山梨・長野は、商品の作り手と利用者のつながりを大切にし、持続可能な社会の実現を目指していきます。年に一度のこの機会を通じて、参加者全員が新たな発見をし、楽しむことができるでしょう。信頼できる生産者からの新鮮な商品に触れ、自分自身の食生活を見直す機会として、多くの方にご参加いただけることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム ヴァンフォーレ甲府 商品展示会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。