BRAND OFFがCatawikiへ出店!
日本のラグジュアリー中古品市場で名を馳せる株式会社K-ブランドオフ(石川県金沢市)が、オランダに本社を置く名高いオンラインマーケットプレイス、Catawikiに出店することが決まりました。この動きは、欧州市場におけるブランド認知度の向上と新規顧客の獲得を狙った重要な一歩と言えるでしょう。
Catawikiについて
Catawikiは、毎週100万件以上の入札を誇る特別なアイテムが集まるオークションプラットフォームです。アート、デザイン、ジュエリー、ファッションなど、広範なカテゴリーで多彩な商品が出品されています。これはまさに、K-ブランドオフの取り扱う中古ブランド品との高い親和性を持つ場所です。
出店の背景
これまでK-ブランドオフは、欧米市場での越境EC戦略を推進し続け、多くの実績とノウハウを蓄えてきました。しかし、ヨーロッパにおけるブランドの認知度はまだ十分とは言えず、更なる広がりが求められていました。そのため、Catawikiという新たなプラットフォームへの出店を通じて、月間1,000万人以上の訪問者を持つこのサイトを活用し、より多くの顧客にアクセスすることを目指しているのです。
戦略的狙い
K-ブランドオフの主な狙いは以下の通りです:
1.
新規顧客層の開拓:Catawikiのプラットフォームを利用し、日本以外の市場、特にファッション敏感な欧州市場での顧客層の獲得を図ります。
2.
ブランド認知度の向上:新しい販売チャネルによる露出を通じて、今までの顧客層とは異なる新たな市場での認知度向上に寄与することを目指します。
3.
他販路への集客効果:オークションを可能にする新たなオンラインの存在が、他の販売サイトや実店舗への流入効果も期待されます。
Catawiki執行役員のコメント
Catawikiのラグジュアリー部門統括、ヤン・ヴァン・ディエルメン氏は、「K-ブランドオフがCatawikiに加わってくれたことを非常に嬉しく思っている。我々のプラットフォームを通じて、欧州の消費者はより多くの高品質な中古品を選べるようになるだろう」と語り、その価値を非常に高く評価しています。これにより、K-ブランドオフは更なる国際成長の機会を手に入れ、ユーザーの購買意欲に応じた商品の提供を目指すという意欲を示しています。
K-ブランドオフの概要
K-ブランドオフは1993年以来、国内外での事業展開を進めてきました。特にリユース市場においては、バッグ、時計、宝石・貴金属などの販売や買取を手掛けており、香港や台湾、上海への展開も行っています。これらの国々での成功を基盤に、K-ブランドオフはCatawikiを足がかりとしてさらに新しい市場へと進出していきます。
最後に、Catawikiの公式ウェブサイトにも注目してみてください。多くの選りすぐりのアイテムが出品されており、新しいスタイルのインスピレーションを得ることができるでしょう。特別なアイテムたちに新たな出会いを求めて、ぜひ訪れてみてください。
まとめ
K-ブランドオフがCatawikiへの出店を決めたことは、ブランドの国際的な成長の新たなステップであり、日本のラグジュアリー中古品市場に新風を巻き起こす期待が寄せられます。これからのさらなる展開に目が離せません。