新生活応援FRISK
2025-04-07 14:32:03

FRISKが贈る新生活応援プロジェクトが始動!心に響く言葉がフレッシャーたちを勇気づける

FRISKが新たなプロジェクトでフレッシャーを応援!



フレッシャーたちの新生活を応援する「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」プロジェクトが、2025年4月7日からスタートします。このプロジェクトは、特に不安や悩みを抱える社会人や学生に向け、心に響くメッセージを届けることを目的としています。

名だたるアーティストたちが参加



今年も、数多くの著名なアーティストやタレント、インフルエンサーたちが賛同し、合計で12名が参加。藤森慎吾さん、空気階段の鈴木もぐらさん、水川かたまりさん、長濱ねるさんなど、彼らが過去に感じた苦悩や葛藤を元にした“手紙”を通じて、フレッシャーたちに勇気を与えます。彼らのメッセージは、フレッシャーが自己肯定感を高める手助けとなることを目的としています。

スペシャル展が下北沢で開催



さらに、これらの手紙は特別展「あの頃のジブンに届けたいコトバ展」として、下北沢のBONUS TRACK GALLERYで展示されます。4月10日から15日までの期間中、直筆のメッセージを見に訪れることができ、来場者同士でコトバを贈り合う参加型企画も予定されています。

展示に参加することで、さまざまな人々の心に寄り添う言葉を確認し、自分自身の不安や悩みを軽減する機会も与えられるでしょう。この展覧会では、総勢11組のアーティストの直筆メッセージが並ぶことが期待されています。

SNSとも連携した新たな試み



加えて、FRISK公式のXアカウントでも、プロジェクトに賛同する著名人たちからのメッセージが発信されます。新生活に向けた不安を感じている人たちに向け、共感できる言葉や体験を共有します。メッセージをリポストした参加者には、抽選でAmazonギフト券やFRISK商品がプレゼントされるチャンスもあります。

インタビュー記事も公開



また、プロジェクトに賛同したカルチャーメディアと連携し、各著名人の手紙を深掘りしたインタビューが公開されます。彼らがどのようにして自分らしさを見出してきたのか、また過去の苦労や葛藤についても率直な思いを語る予定です。この内容は、各メディアのSNSやFRISKの公式YouTubeチャンネルでも観ることができ、多くの人にとって貴重な視点となるでしょう。

フレッシャーたちに贈る勇気のメッセージ



このプロジェクトを通じて、FRISKは不安に満ちた新生活を迎えるフレッシャーたちに向けて、心のこもったメッセージを届けることを目指しています。彼らの言葉が、あなたにとっての新しい一歩を踏み出す勇気となれば幸いです。もちろん、ここで紹介したイベントやプロジェクトの詳細については、FRISKのスペシャルサイトで最新情報をチェックしてみてください。新生活に向けた勇気ある一歩を、あなたも踏み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 新生活 メッセージ FRISK

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。