VRピアノgame『Sigure』
2025-07-14 14:44:41

VRピアノゲーム『Sigure』、新機能メトロノームで練習効果を強化!

VRピアノゲーム『Sigure』、新機能メトロノームで練習効果を強化!



VRピアノ株式会社が開発したVRピアノゲーム『Sigure』。このゲームは、これまで多くの音楽愛好者に楽しんでいただいていますが、最近のアップデートで新たに「メトロノーム機能」が追加されました。この機能により、プレイヤーはより効果的に練習することが可能になります。

『Sigure』の魅力とは


『Sigure』は、VRゴーグルを使用することで、プレイヤーがリアルな演奏感覚を体験できるピアノゲームです。画面上に浮かぶノーツ(音の棒)に合わせてピアノを弾くだけで、楽譜を読めない初心者でも楽しめる工夫がなされています。このため、楽譜に挫折した方や、子供時代にピアノを諦めてしまった方にとって、再挑戦のきっかけとなるゲームと言えるでしょう。

メトロノーム機能の詳細


新たに追加されたメトロノーム機能は、練習の質を向上させるための素晴らしいツールです。以下の特長があります:
  • - 多彩な拍子設定:4分の4拍子や8分の7拍子など様々な拍子に対応。
  • - 間隔選択:8分音符、4分音符、2分音符での音の鳴らし方が設定可能。
  • - 柔軟なテンポ調整:0.1倍速から2倍速までの広範囲なスピード設定が可能です。

この機能により、リズム感を養いながら、練習の効率を大幅に向上させることができます。特に初心者から上級者まで、ユーザーのニーズに応じた調整ができるのは大きな利点です。

様々な練習モード


『Sigure』には演奏モード、練習モード、そして上達プログラム「ステップアップ30」が用意されています。これにより、プレイヤーは自分のペースでピアノを学び、上達することが可能です。

演奏モード


演奏モードでは、ノーツに合わせてピアノを弾くことでスコアが加算されます。スコアリングシステムはプレイヤーのレベルに応じて設定可能で、このゲームを遊びながら進歩を感じ取ることができるでしょう。

練習モード


練習モードでは、正しい音を弾いた場合のみノーツが進む「Stay Notes機能」があり、プレイヤーは自分のペースで練習を行えます。他にも片手練習やリピート機能、速度調整機能を利用することで、より効率的に練習ができます。これにより、初心者でも短期間で上達を実感しやすくなっています。

上達プログラム「ステップアップ30」


ピアノを初めて触れる方でも安心して学べるプログラムです。基礎から中級レベルまでの内容が整理されており、段階的に学ぶことで理解を深めることができます。

今後の展望とフィードバック


VR Piano株式会社は、今後もユーザーからのフィードバックを反映し、定期的なアップデートを行う計画です。さらなる練習機能の充実や、クラシックやJ-POPなどの楽曲も追加される予定です。これらの情報は公式サイトおよび各種SNSで発信されるため、ぜひチェックしてみてください。

公式サイト & SNS



最後に


「いつからでも、気軽にピアノを楽しめる世界へ」という理念のもと、VR Piano株式会社はこれからもピアノを楽しむためのプラットフォームを提供し続けていきます。VRピアノゲーム『Sigure』を通じて、ぜひ新しい音楽体験を手に入れてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Sigure VR Piano メトロノーム

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。