Offshoをディスカバーしよう!
インディーズ音楽シーンで確かな存在感を示す「Offshore」。このバンドが、2025年1月29日から始まった連続リリースの第二弾シングル「Caprice(カプリス)」を2月26日にデジタルで発表しました。彼らの音楽のスタイルは、ただの流行に左右されない独自のものです。
Offshoreのバンドプロフィール
「Offshore」は、湘南の片隅から新しい音楽の風を送り出す4人編成のARCPOPバンドです。メンバーは、音楽大学での旧友でもあるArata(ボーカル・ギター)、KAI(ギター)、佐倉なる(ドラム)に加え、オーディションで加わったベーシストの大島英寿から成り立っています。バンド名「Offshore」は、岸から海に向かって吹く風を意味し、常に新しい音楽を届けたいという強い思いが込められています。
ARCPOPとは?
「ARCPOP」とは、英語の「Arc」(弧や弓形)から派生した造語で、音楽の光の多様性を表しています。彼らの音楽は、まるで七色に乱反射する光のように、聞く人に多彩な印象を与えるもの。これにより、オリジナリティと独自の世界観が強調されています。
新曲「Caprice」の魅力
新シングル「Caprice」は、四季の移り変わりを感じさせるリリックと、叶わぬ恋の模様を重圧感のあるサウンドで表現した意欲作です。メンバーはコメントで、「今までのOffshoreのサウンドとは一味違ったポップチューンに仕上げた。多くの細部にこだわりが感じられる楽曲です。ぜひ様々なシチュエーションで楽しんでみてほしい」と語っています。
過去のリリースと今後の展望
「Caprice」は、2025年の連続リリースの中でも特に注目の1曲。既にリリースされた「singularity」は、1月29日に公開され、バルーンや青の約束など、多くの素晴らしい楽曲も並んでいます。これからのリリースも期待が高まります。
Offshoreのこれから
「Offshore」は、確実に音楽シーンに新たな風を吹き込む存在として急成長中です。各メンバーが持つ音楽的バックグラウンドと、共に育んできた絆を基に、彼らは今後も新しい楽曲やライブパフォーマンスを通じて、リスナーに感動を与え続けるでしょう。これからの活動にぜひ注目してください。興味がある方は、ぜひ公式ウェブサイトや各SNSをチェックしてみてください。
Offshore公式サイト