新蜜の季節到来!
2025-08-01 11:17:01

MYHONEY BEE GARDENの2025年新はちみつラインナップが登場!

やさしい大地の恵み、新たなはちみつの世界へ



2025年、また新たに“採れたて新蜜”を提供する季節がやってきました。東京都渋谷区にある株式会社MY HONEYが運営する「MYHONEY BEE GARDEN」から、今年も自社養蜂場で採れた国産の純粋はちみつが登場します。8月3日(日)より、これまで築き上げてきた養蜂技術を駆使し、自然の恵みとミツバチたちが作り上げた至極の味を多くの方にお届けします。

MYHONEY BEE GARDENの成り立ち



MYHONEYの養蜂プロジェクトは、2022年11月にたった3つの巣箱から始まりました。手探り状態で進める中、少しずつ技術と知識を積み上げてきた結果、現在では鳥取県中部に3つの自社養蜂場を持つまでに成長しました。一つひとつの巣箱を大切に見守ることで、ミツバチたちの活動を間近で体感し、自然との豊かなつながりを感じています。

2025年の新たなラインナップ



昨年は大変ご好評をいただき、初めてのお客様にもたくさんの笑顔をもたらした国産はちみつですが、今年はその魅力をさらに高めて5種類が揃いました。毎年、自然がもたらす多様なフレーバーを大切にし、今年は新たに2種類が加わったことで、より豊かなラインナップを実現しました。

ます、今年のラインナップを詳しくご紹介します。

1. KANKITSU(かんきつ)
- 採蜜日:2025年6月3日
- 採蜜源:梨、柚子、レモンなど
- 採蜜場所:鳥取県倉吉市
柑橘の花から取れるこのはちみつは、さわやかで軽やかな味わいが特徴。口に広がる香りが、夏の訪れを感じさせます。

2. SAKURA(さくら)
- 採蜜日:2025年6月4日
- 採蜜源:桜、れんげ、アカシアなど
- 採蜜場所:鳥取県三朝町
春一番の自然の香りが詰まった桜のはちみつ。ほんのり甘く、心温まる味わいです。

3. SANGO(さんご)
- 採蜜日:2025年6月17日
- 採蜜源:珊瑚樹
- 採蜜場所:鳥取県三朝町
珊瑚蜜は初夏の息吹を感じさせる特別な存在。そのまろやかな甘みが魅力です。

4. TSUYURI(つゆり) 【NEW】
- 採蜜日:2025年6月3日、13日、18日
- 採蜜源:栗の花
- 採蜜場所:鳥取県三朝町
栗の花から取れるこのはちみつは、梅雨の雨がもたらす深い味わいが特徴です。雨の多い季節ならではの奥ゆかしい風味をお楽しみください。

5. NEMU(ねむ) 【NEW】
- 採蜜日:2025年7月4日、8日
- 採蜜源:合歓(ねむ)の花
- 採蜜場所:鳥取県三朝町
合歓の花から採れたこのはちみつは、特に夕暮れ時に香りが華やかに広がり、穏やかな夜のひとときを演出します。

今年は、皆様への感謝の気持ちを込めて、昨年よりも20g増量された100g入りを1,990円(税込)でご提供します。どのはちみつも、ミツバチたちの情熱と、鳥取の自然が詰まった一品です。

購入方法と感謝の気持ち



これらの純粋国産はちみつは、MYHONEYの公式ECサイトや直営店、その他取扱店で購入可能です。私たちは今後も、ミツバチと自然の尊さを感じながら、皆様の暮らしに「はちみつのある生活」をお届けし、未来に繋がる愛情を育んでいきます。

詳しくは公式ECサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: MYHONEY ミツバチ 国産はちみつ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。