別府に癒しのパン屋
2025-11-10 15:50:55

別府に新たな癒しスポット「パンとエスプレッソと 別府館」がオープン!

別府に新登場!「パンとエスプレッソと 別府館」



別府温泉の街に、待望の新スポット「パンとエスプレッソと 別府館」が2025年11月11日(火)にオープンします。これは、国内外に多くの店舗を展開する「パンとエスプレッソと」が、株式会社エイチ・アイ・エスとの連携で実現する“47都道府県「ご当地パンエス」プロジェクト”の一環です。別府の魅力を新たな形で発信する店舗として、地域の文化に根ざした空間で、パンとコーヒーを楽しめる場所が誕生します。

店舗の魅力とは?



「パンとエスプレッソと 別府館」は、かつて地元で愛された洋菓子店をリノベーションしたベーカリーカフェです。店内には、別府の伝統工芸である竹細工をモチーフにした照明があり、懐かしさと現代的なデザインが絶妙に調和しています。この癒しの空間は、温泉の街にぴったりのリラックスしたひとときを提供します。

竹細工作家、大橋重臣の作品



同店の照明作品の多くは、地元の竹工芸作家である大橋重臣さんによるものです。1973年に福岡県で生まれた彼は、別府を拠点に活動し、見事な竹細工を手がけています。彼の作品「湧氣(ゆうき)」は、竹の編み目を通して光が優しく立ち上る様子を表現しており、別府の自然と人々の息吹を感じさせます。このような美しいアートを眺めながら、美味しいパンとコーヒーを楽しむことができるのです。

限定メニューの魅力



ご当地パンやドリンク



「パンとエスプレッソと 別府館」では、名物の食パン「ムー」を始め、大分県の特産品であるカボスを使用した限定メニューが充実しています。特におすすめなのは、オープン記念に登場する「別府館開幕限定 ご当地MINIムーアソート」。通常より小さめのサイズで3種類を詰め込んだ特別なボックスは、台湾とのスピリットを融合させたパッケージデザインも魅力的です。

メニュー紹介

  • - カボスムー:爽やかな香りのカボスとホワイトチョコが絶妙に溶け合った食パンで、濃厚なチョコレートの味わいをお楽しみいただけます。
  • - ぎょろっけパニーニ:地元の白身魚を使ったコロッケを、カリッとしたパニーニでサンドしたボリュームたっぷりの一品です。

スペシャルドリンク


さらに、カボスを使用した爽やかなドリンクも見逃せません!
  • - カボスカッシュ:自然な酸味と炭酸の刺激が心地よいリフレッシュドリンク。
  • - エスプレッソカボスカッシュ:苦みと爽快感を楽しめる大人のための一杯です。
  • - カボスネード:カボスとハチミツの優しい甘みが心を温めてくれるホットドリンクです。

店舗詳細


「パンとエスプレッソと 別府館」の住所は、大分県別府市西野口町2956-1です。営業時間は8:00〜18:00(フードL.O.17:00、ドリンクL.O.17:30)で、日曜日はお休みです。連絡先は0977-76-9878、またはInstagram(@bread.espresso.and.beppukan)で最新情報をチェックできます。

新たなパンの魅力と癒しの空間が融合した「パンとエスプレッソと 別府館」。ぜひ一度訪れて、温泉街の新しい味わいを楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: パンとエスプレッソと かぼす 別府

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。