夏に食べたい!『ちとせのわらび餅 せとか』を味わう
老舗和菓子屋、築地ちとせが自信を持ってお届けする新作『ちとせのわらび餅 せとか』。2025年4月25日(金)から販売がスタートします。この夏季限定の商品は、その名の通り、愛媛県産の人気蜜柑「せとか」を贅沢に使用。この果実の芳醇な香りとジューシーな甘みが、つるんとしたわらび餅の中にしっかり包み込まれています。
みずみずしさを感じる逸品
このわらび餅は、特に夏の暑さを和らげてくれる涼菓として人気です。透明感のある見た目に、つるんとした食感、さらに甘酸っぱいピューレの風味が組み合わさって、口の中で果実感が広がる瞬間は、まさに至福のひととき。冷やしていただくと、その爽やかさが一段と引き立ち、暑い日にもぴったりのスイーツになります。
期間限定販売の魅力
『ちとせのわらび餅 せとか』は、羽田空港の東京食賓館やフードプラザなどで購入可能です。ただし、期間限定商品として、数量が限られているため、早めのゲットをおすすめします。この機会を逃すと、次はいつ食べられるか分からないので、ぜひお見逃しなく!
その他のおすすめ商品
築地ちとせでは、他にも魅力的な商品がたくさん。例えば、厳選した天然えびを使用した「天ぷらせんべい」や、爽やかなレモン風味の「天ぷらせんべい れもん塩」、香ばしい「泥付きごぼう天せんべい」など、様々なお菓子が取り揃えられています。いずれもサクサクとした食感が特徴で、ビールのおつまみやお茶うけにも絶妙な美味しさです。お好みの組み合わせで楽しむのも良いかもしれません。
築地ちとせの歴史
築地ちとせは大正元年から続く和菓子屋で、宮内庁にもお菓子を献上した実績を持ちます。厳選された食材を使用し、地域ならではの和菓子を提供することを信念とし、東京の食文化を支えています。
店舗情報
『ちとせのわらび餅 せとか』をはじめ、さまざまなお菓子は次の店舗で購入できます。ぜひ実際に足を運んで、夏の訪れを感じる甘味を体験してみてください。
住所:東京都大田区羽田空港3-3-2
(羽田空港第1ターミナル2階出発ロビー東京食賓館Eゲート前)
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2
(羽田空港第2ターミナル3階フードプラザ)
まとめ
この夏、築地ちとせの『ちとせのわらび餅 せとか』で、みずみずしくて甘酸っぱい特別なひとときを楽しむのはいかがでしょうか。暑さを吹き飛ばす涼しげなテイストを、ぜひ味わってみてください。