佐賀女子高等学校が手がける新メニューの魅力
地域密着型の取り組みが話題の株式会社九州ダイエットクックが、地元佐賀の高校生たちと共同で開発した新たな総菜が販売されます。今年で3年目を迎えるこのプロジェクトは、佐賀女子高等学校の生徒が考案したメニューが中心となっており、地元の食材を活かした料理が楽しめる機会です。
地元食材の魅力を最大限に活かした商品
2023年3月8日(土)には、スーパーマーケット「スーパーモリナガ 本庄店」にて、数量限定で2品の総菜が発売されます。この企画は、食物科の生徒たちが基礎から学んできた知識や技術をもとに、地域貢献を目指すものです。エシカルな観点からも、地域の食文化を尊重し、地産地消を推進しています。
ダブルチキン
1品目は、佐賀県のブランド鶏「みつせ鶏」を使用した『ダブルチキン』です。特製のしょうゆベースの「やみつき味」と、コチュジャンベースの「ヤンニョムチキン味」という2つの味付けが楽しめます。この料理には、枝豆やコーンを混ぜ込んだマッシュポテトが添えられており、バランスの良い栄養素を摂取できます。定番の味にも新しい風味が加わった重要な一品です。
商品詳細
- - 販売数: 50個
- - 参考価格: 431円(税込)
冷製パスタサラダ
2品目は、ビジュアルも楽しめる『佐賀県産玉葱使用の冷製パスタサラダ』です。地元産の玉ねぎとれんこんチップスに、彩り豊かな野菜とタマゴサラダがトッピングされています。きっとおしゃれなビジュアルで、食欲をそそる一皿となることでしょう。たまねぎとかつおの風味を引き出したノンオイルドレッシングが、食材の魅力を一層引き立てます。
商品詳細
- - 販売数: 50個
- - 参考価格: 431円(税込)
地元高校生が販売も担当
当日は、佐賀女子高等学校の生徒たちがスーパーマーケットの売り場で直接販売を行う予定です。彼らの思いを形にした商品を通じて、地域の食材の素晴らしさを広める役割を担います。
地域とともに成長する食文化
九州ダイエットクックは、今後も地元の高校やコミュニティと協力し、さまざまな取り組みを通じて地域活性化を図ります。特に「食」というテーマは、人々を結びつける大切な要素です。地元の若者たちが作り出した料理をぜひ試して、彼らの熱い思いを感じてみてください。おいしさと共に、地元の未来を感じることができるはずです。
販売店舗情報
- - 店舗名: スーパーモリナガ本庄店
- - 所在地: 佐賀県佐賀市本庄町本庄1164番地
- - 営業時間: 9:30~21:30
- - ウェブサイト: スーパーモリナガ公式サイト
この取り組みが、地域の魅力を発信し、多くの人々と結びつくきっかけになることを願っています。食を通じて、地域の活性化や若者の成長を応援していきましょう!