新食感ヨーグルト
2025-09-16 13:56:56

新感覚のもっちりヨーグルト『カスピ海ヨーグルト リッチモ』の魅力に迫る

新感覚のヨーグルト『カスピ海ヨーグルト リッチモ』



2025年9月25日より、フジッコ株式会社から新たに登場する『カスピ海ヨーグルト リッチモ プレーン900g』。発売20周年を迎えるカスピ海ヨーグルトシリーズの最新作で、注目のもっちり食感とリッチなミルク感が特徴です。本記事では、この新商品がどのように作られ、どんな魅力を持っているのかを深掘りしていきます。

開発背景と新しい食感の追求


近年、食感への関心が高まる中で、特にヨーグルトにも新しい食感を求める声が多く寄せられています。しかし、従来のグリークヨーグルトに対しては「固い」「食べにくい」といった意見も少なくありませんでした。それを受けてフジッコは、独自の「カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)」とパウチ発酵技術を組み合わせた、新しいヨーグルトの開発を進めました。

この新作『リッチモ』は、特に「もっちり」とした食感を実現するために、異なる種類の乳酸菌をブレンドしています。発酵過程でねばり成分を増やすことで、他にはない食感を楽しむことができます。これにより、食べるシーンも広がり、従来の食べ方にとらわれない新たな体験を提供します。

リッチなミルク感、スイーツ感覚で楽しむ


『リッチモ』のもう一つの特長は、そのリッチなミルク感です。フジッコの北海道工場で作られる自家製クリームを贅沢に配合しており、深いミルクのハーモニーを感じることができます。酸味は控えめで、無糖でもミルクの自然な甘みが広がり、まるでスイーツを食べているかのような味わいです。デザート感覚で楽しめるこのヨーグルトは、健康を気にする方にも嬉しい選択肢となるでしょう。

使いやすさを考えた新パッケージ


『リッチモ』は、900gという大容量を持ちながらも、使いやすさにこだわっています。新しく開発された口栓付きパウチ容器は、取り出し時にスプーンが不要で、手が汚れにくく衛生的です。また、容器が酸素に触れず、冷蔵庫内で横に寝かせて保管することができるため、ファミリーにもぴったりの設計となっています。

どこで手に入る?


この新商品は、2025年9月25日から東日本、10月7日から近畿・中部、そして10月16日から西日本で順次販売されます。全国の小売店で取り扱われるので、ぜひ気軽に手に取ってみてください。

まとめ


『カスピ海ヨーグルト リッチモ』は、もっちりとした新食感とリッチなミルク感を兼ね備え、従来のヨーグルトとは一線を画す存在です。この新しいヨーグルト体験を、ぜひ皆さんの食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フジッコ カスピ海ヨーグルト リッチモ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。